本日【1/27】の弥馬屋は・・・ベビーパールの美学に注目!

 

「探梅」という季語があります。

まだ風の冷たい冬の野に、

梅の香りを求めて歩く事。

 

別に梅でなくても、

野の花の蕾や可愛い木の芽など、

やってくる春のさきぶれを探しに出かけます。

 

厳しい寒さだからこそ、

春の小さな気配に心がはずみますね。

 

梅の香りを探しにでかけましょう。

 

今年は早くに梅が咲き始めますでしょうか。

 

梅は別名「風待草」と呼びますね、

そよ風が緑の葉をきらめかせる

「風光る」時までもう少し。

 

そこで本日は、

咲きはじめたばかりの白梅のように可憐な、

ベビーパールのイヤリングをご覧ください。

 

この美しい白い光は、初春の風に揺れ、

あなたを春の妖精のように輝かせますよ。

 

ベビーパールとはその名のとおり

小さな真珠という意味で使われます。

 

直径でおおむね4mm以下のパールを

私はベビーパールと呼んでいます。

 

大粒であるほど価値があるという

風潮がある昨今のパール市場では、

10mm以上のパールが

もてはやされているため、

6mmや5mm大のサイズでも

ベビーパールと呼んでいる販売店も

見かけますが、個人的には

3mm程度のベビーパールがかもす、

小さなツヤが上品で

たまらなくスキです。

 

3mmや2.5mmのパールと

5mmのパールとでは、

完成するジュエリーの雰囲気も

大きく異なります。

 

ベビーパールには大きなパールにはない

美しさと存在感があると思うのです。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2