本日【12/28】の弥馬屋は・・・新年4日から営業に注目!

 

年も残すところ あと4日です。

そこで本日は、

知って備えたい正月の豆知識をご紹介します。

 

 

 

:お正月のお箸は両端が細く削られた丸く白い箸。

お正月はその年の幸せを授けてくださる

「年神様」を家にお迎えし

一緒に食事をしますので、

お箸の片側は神様用、もう片側は自分用です。

 

この祝い箸は、松の内は洗って使い続けます。

また祝い箸の箸袋は自分の名前を書くもので、

大晦日の内に名前を書いておきます。

 

:元旦に飲むお屠蘇は邪気を払う意味があります。

これは小・中・大と、大きさの違う杯を使って、

年少者から順番に飲みます。

 

:年賀状は目上の方には「謹賀新年」など敬う言葉で書き始めます。

「新年あけまして・・・」はよくありません。

それに「新年」と「あけまして」は同じ意味ですので、

同時には使いません。

 

:正月飾りは28日までに。

29日は「苦」に通じ、

31日は一夜飾りと嫌われます。

また30日は、旧暦の最後の日ですので、

出来れば避けた方がいいそうです。

 

さて今年の弥馬屋は本日まで営業し、

来年は4日から始めます

 

新たな年も、

スタッフ一同ますます頑張りますので、

 ご愛顧を宜しくお願いいたします。 

 

63年ぶりに誕生石が更新された

というニュースが話題になっていますが、

1月の誕生石はこれまでと変わらず

ガーネットです。

 

ガーネットには素材も色彩も

様々な種類がございます。

 

そのなかで私が個人的に

イチオシするとしましたら、

アフリカのケニアとタンザニアで採掘される

グリーンガーネットです。

 

非常にパワフルなグリーンの発色は、

数あるグリーン系の宝石と比べても

魅了されるほどの美しさです。

 

もう一つおススメできるとしましたら、

アフリカのナミビアで採掘される

マンダリンガーネットです。

 

非常にパワフルなオレンジの発色は、

数あるオレンジ系の宝石と比べても

魅了されるほどの美しさです。

(同じ描写になってしまいました)

 

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2