ジュエリー好きが集まる、東京でいちばん南のリフォーム専門店。創業43年の工房が直営なので、お見積もり費用の最安値宣言!

MENU

Info

リフォーム実例集

リフォーム検索リングへのリフォームネックレスへリフォームブローチへリフォームイヤリングへリフォームその他のアイテムへリフォーム

 

 

超微細な彫りを施し、ダイヤを引き立てる。(制作期間40日間)

使用しなくなった多量の古いジュエリーをご持参のK.Yさま。その中でひときわ強い輝きを放つ大き目ダイヤモンドをリングに仕立てました。

幅広のデザインに、超微細な彫りを施しプラチナの光を抑え、ダイヤモンドをセッティングしました。

リング全体で数千本もの掘りを刻み込むことで、まるで絹糸を巻きつけたかのような上品な表情になりました。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【523番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に144名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

デザインを殺し、宝石を生かす。(制作期間30日間)

使用しなくなった多量の古いジュエリーをご持参のK.Yさま。「このトパーズは特に好きなので、シンプルにリングにデザインしていただきたいです」と仰る。

優しく穏やかな発色のインペリアルトパーズでしたので、デザインが主張しすぎないように、全面にツヤ消し加工を施しリングをお仕立てしました。

ツヤ消しの中に浮かび上がるようにトパーズが発色します。美しいですね。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【522番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に124名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

サファイアを引き立てる宝石たち。(制作期間30日間)

使用しなくなった多量の古いジュエリーをご持参のK.Yさま。「ここに留まっているサファイヤがすごく好きなんですけど持ってきた材料を元にネックレスにデザインしていただきたいのですが」と仰る。

さまざまなジュエリーの中から、オパールを3ピース登用しデザインしました。

それぞれの宝石の配置をK.Yさまにご指定いただき、ネックレスを仕立てました。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【521番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に74名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

「指輪は全然使わないので」→ペンダントに。(制作期間30日間)

立て爪デザインのダイヤリングとメレダイヤが留められたファッションリングをご持参のK.Yさまより「指輪はあまり使わないので、ペンダントにしてください」とのご要望でした。

チェーンを通す「バチカン」と呼ばれる部分にファッションリングから取り外した大小さまざまなサイズのメレダイヤを敷き詰めました。

ダイヤがまばゆく輝くペンダントです。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【520番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に114名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

「ギラギラと光らせたくないのです」と。(制作期間30日間)

立て爪デザインのダイヤリングをご持参のK.Tさま。「このままでは派手すぎでつけられないので、もっとおとなしいデザインにできませんか?」と仰る。

デザイン全体に超微細な彫りを施して、プラチナの光沢を抑えました。ツヤ消しの中にダイヤモンドの輝きだけが浮かび上がるようにデザイン。

「このへんにアクセントとして1ピース留めときましょう」という話になって、メレダイヤを手配。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【519番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に118名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

存在感たっぷり、1ctを装う。(制作期間40日間)

1.17ctという大きなダイヤモンドを、大きな爪でド派手に留めてあるリングを持参されたK.Tさま。

そのほかに持参になった各種のジュエリーから四角いダイヤを取り出して、リングをデザインしました。

派手な爪ではなく、ダイヤモンドをシンプルに留ます。メインストーンはわずかに枠からはみ出すようなバランスで仕立て、存在感を出しました。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【518番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に138名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

「これではモノ足りない、もっともっと!」(制作期間40日間)

幅の広い甲丸形状(丸味)のリングを持参されたK.Tさま。「このリングではもの足りないので、もっと幅の広いリングを平内(平たい形)でつくってください」とのご要望でした。

ご要望の幅、ご要望の厚み、ご要望のサイズで平内形状のリングをお仕立て。

「表面処理やデザインで誤魔化すことのできない形状を、正確に高精度で仕立てるのは結構難しいです」というのは加工職人の本音。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【517番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に58名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

余ったダイヤの持ち味で、粋なペンダント。(制作期間30日間)

数個のジュエリーをご持参になり、そこに留められていた宝石たちを使用して、リングを制作したK.Tさま。

使用せずに余った2ピースのダイヤでペンダントをつくることになりました。

石の輝きを強調した小さなペンダントをデザインしました。四角いダイヤと丸いダイヤが、それぞれの持ち味を出しています。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【516番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に128名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

白い仕立てで、爽やかにツヤやかに。(制作期間30日間)

ふんわりと丸味のアメシストを、さらに上に持ち上げるように留められたデザインのリングをご持参のK.Tさま。

黒く変色したゴールド枠から取り出して、白い仕立てで爽やかにデザインし直しました。

宝石表面についた無数の小傷も磨き直して、各所にメレダイヤをあしらうことで、美しいアメシストの紫色をきわだたせました。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【515番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に108名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

ゴールドを切り抜いて、もう劣化しないよう。(制作期間30日間)

古く黒ずんだシルバー製の土台に取り付けられたべっ甲でした。枠が老朽化していたので、ゴールド製で仕立てなおすこととなりました。

伝説の鳥である「鳳凰」をモチーフにしたべっ甲。その形状にピタリと合わせてゴールドを切り抜きました。

なるべく目立たないところで爪留めをしてブローチにお仕立て。これからは土台部が老朽する事はありませんので、安心してお使いいただけます。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

 

 

 

 

 

 

 

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【514番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に38名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

Page 1 / 6212»
PAGETOP