創業43年の実績と安心。工房直営のリフォーム専門店だから、お見積もり費用の最安値宣言!お任せください、ジュエリーのこと。

MENU

Info

ブローチ作品集

ブローチ作品集タイトル

K18 パール ブローチ


島国に生きる日本人は1万年以上ものあいだ、海では魚介を、森では果実を集めて、自然の恵みを享受してきました。

 

季節がめぐると、違った種の果実がなり、それらが我々の食文化を作ったといわれています。

 

パールの実が溢れんばかりに付いたこちらの作品は、2色のパールを使用して果実の生命力を表現しました。

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

『bless』

k18製 72×20mm パール

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 南洋パール ブローチ


美しい花々が生い茂るデザイン。つや消したホワイトゴールドとパールの上品なテリとが、とても良くマッチしています。

 

主張を少なく、お互いを引き立て、見事な調和で仕上がったブローチです。

 

上質の無核真珠の自由な形と、真珠層が織り成す複雑な干渉色は、作品全体に動きを感じさせます。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

『mat』

k18wg製 南洋白チョウ無核真珠
¥139,000

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 パール ブローチ

楽しげに、愉快にパールが揺れるピンタイプの使いやすいブローチです。意図的に、身につけたとき斜めになるようにデザインされています。

 

ファッションをカチッと決めたくないときが、ときどきありますね。アンバランスな雰囲気のファッションで装い、パールが揺れるこちらの作品を身につけると、お洒落も楽しさも満点です。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

『rolly』

k18製 パール
¥35,000

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 サファイア ブローチ

小さなピンタイプのブローチに大自然を凝縮しました。クマゲラがサファイアの葉に気付くのも時間のもんだいですね。

 

神出鬼没のキツツキは野鳥の中で、最も有名といえますが、姿を見たという人はバードウォッチャーの中でも少ないのです。“それがたまらない!”と思いませんか。

 

あなたにとって理想の日常とは、どのようなものでしょうか。キツツキのように自由にふるまい、それでいて存在感がある生き方にあこがれませんか?

 

優しい発色のサファイアをリーフ型に手彫りでカットしてもらいました。宝石研磨氏の高度な技術です。

 

 

 

ウッドペカー

k18-Sv(キャッチ部)製 サファイア
¥72,000

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 ダイヤモンド オパール ブローチ

 オパールはオーストラリアの特殊な地質で1cm結晶するのになんと数百年かかるといわれています。地殻から生まれた、それはまさに地球そのものといってよいでしょう。

 

『アース』と名づけられたこちらの作品はご覧いただくと2色にわかれています。それは神秘的で、まるで宇宙に浮かぶ地球のようです。

 

これこそアース(大地)が自らの意思で描いた奇跡の構図です。ピンタイプのブローチですので、どのような装いにもつけやすく、上品。小さなダイヤモンドがアクセントになって、デザインを引き締めています。 

 

 

earth

k18-Sv(キャッチ部)製 ボルダーオパール ダイヤモンド0.02ct

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 イエローダイヤモンド ブローチ

美しい花々が生い茂る庭園をイメージしてデザインされたこちらのブローチには、天然色のイエローダイヤモンドの花が咲き乱れ、生命の息吹き溢れるデザインです。

 

葉の一枚いちまいがやわらかく、まるで風になびいているかのようです。ホワイトゴールド部には白いダイヤモンド、イエローゴールド部にはイエローダイヤモンドを留め、 ミルグレーンと呼ばれる超微細な彫りがデザイン全体にあしらわれています。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

ガーデン

k18製 ダイヤモンド0.898ct
¥344,000

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 サファイア 淡水パール ブローチ

ふっくら優しく真珠層が巻いた淡水真珠(Fresh Water Pearl)は、美しい虹色のテリが特徴。

 

ピンクサファイアを脇に使用することで、デザインが引き締まりました。爪を一切使用せずにピンクサファイアを留めることで、パールの優しい『ふんわり感』を損なうことなく、デザインいたしました。

 

 

 

FWP

k18(針.石座) SV(キャッチ)製 淡水パール10.6mm
ピンクサファイヤ0.08ct
¥25,000

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K14 sv パール ラピス オニキス ブローチ

南洋の白チョウ真珠のバロック(変形)珠を中心に、左右大きさの違うラピスとオニキスを配しました。

 

このバランス感がデザインのポイントです。見ていると動き出して今にもどちらかに傾きそうな錯覚をおこしませんか?

つけられた商品名は”freeze!”(とまれ!)

 

 

 

『freeze!』

k14wg(針) SV(キャッチ.軸)製 南洋白蝶真珠10.7mm
ラピスラズリ3mm オニキス4.3mm
¥25,000  

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18pt900 ダイヤモンド ルビー ブローチ

このつくしんぼうの“はかま”をご覧ください。とても金属とは思えない表情だとおもいませんか。

 

“はかま”の『柔らかいけど芯がある』雰囲気を見事に描写した、かざり職人に脱帽です。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

つくし

k18-pt900製 天然色カラーダイヤモンド1.217ct ルビー 参考商品

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 ダイヤモンド トルマリン サファイア ブローチ

ローマ神話の花と豊穣の女神フローラは、それはそれは大変な美しさで、西風の神ゼフュロスは彼女に求婚し、住家として花園を贈ったといいます。そこでは季節毎に美しい花が咲き乱れ、見る人の心を癒しました。

 

宝石の研磨師というものはとても魅力的な生業です。宝石といえども採掘時は、しょせん雑作もない石であります。
その石を研磨して美しい輝きを導き出し、古代より人々の心を癒してきたのですから。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

『flora』

k18製 ダイヤモンド0.75ct オレンジサファイア ピンクトルマリン ¥273,000

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page 1 / 3123
PAGETOP