リフォーム実例集
「この石をココに、でコノ石はココに」と。(制作期間25日)
店頭に展示されていたオパールがお気に召し、ご持参のペンダントに留め替えたい衝動にかられたお客さま。
もともとペンダントに留まっていたアレキサンドライトは、枠からはずされ、やわらかな曲線のリングにお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【016番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に37名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ストラップで楽しむ。→で、ペンダントに。(制作期間20日)
もともとピンブローチだったダイヤモンド。
リングか、はたまたペンダントへのリフォームをご提案しましたら・・・なんと贅沢にも、ストラップへのお仕立てを希望されたH.Tさま。すごく贅沢なストラップですね。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【015番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に21名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「エメラルドを宙に浮かせます」→「ほぉ!」(制作期間30日)
数十年前につくられたと思われるリング枠に留まっていた、ちいさめのエメラルド。
枠の老朽化も伴い、新たなリングをお仕立てすることとなりました。
新しいリングは爪の無いシャープなデザインでお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【014番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に58名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「気のせいか、どーも気になるのよね」との事で。(制作期間25日)
なににも仕立てず、裸石の状態で、何年もしまっておいたものだそうですが、近頃どうも気になるとのことで。
あっさりとしたデザインでペンダントにお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【013番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に27名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「このダイヤ、全部つかいきってね」と来店。(制作期間40日)
ちかごろ流行(?)の貴金属の売却に伴い、メレーダイヤモンドが30ピース返却されてきたというS.Mさま。
すべて使い切るべく、デザイン相談が続きましたが、幅広の透かしのリングデザインで制作にGOサインがでました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【012番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に67名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
小さな「赤」が、大きな働きをしてます。(制作期間40日)
10年以上使わなかったというオパールリング。
『眠らせておくのはモッタイナイ』ということで、2つ合わせて、ペンダントにお仕立てしました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【011番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に57名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「もう大っキライ!」っておっしゃるので。(制作期間40日)
オパールリングの石周辺のデザインが重々しくて『大っキライ!』とのことで、リング部を切断加工して、ペンダントにお仕立て。
ペンダントになっただけで、石周辺のデザインは変わってないのですが、お気に入りの1点になりますように。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【010番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に39名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
悔しさをバネに、もっと楽しむ計画。(制作期間20日)
片方落としてしまったダイヤモンドのピアス。
その悔しさをバネにして(?)残った片方を、ペンダントにお仕立てしたA.Tさま。
ちいさなちいさなバチカンを取り付けて、チェーンに通しました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【009番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に54名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
箱入りのルビーを見てても、ツマラナイと。(制作期間40日)
上質のルビーも、箱に入れて見ているだけではつまらないと仰るT.Tさま。
と、いうことで透かしのデザインでリングにお仕立てしました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【008番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に36名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
調査は不要。先代の想いを重視し。(制作期間30日)
先代より譲られたという、正体のわからない美しい赤い石を持参されたA.Cさま。
『鑑別機関で調べて、天然石かどうか特定する必要はない』と仰る。
先代の思いをリングにリフォームしました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【007番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に24名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。