ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
本日【4/20】の弥馬屋は・・・爽やかエメラルドに注目!
本日より「穀雨」。
沢山の穀物をうるおす、春の雨が降る頃です。
春の雨は作物にとって恵みの雨。
それだけにこの時期の雨には、さまざまな名前があります。
穀物を育む雨を「瑞雨(ずいう)」、
草木をうるおす雨を「甘雨(かんう)」、
花が咲くのを促す「催花雨」などなど。
(「日本の七十二候を楽しむ」より)
また「木萌雨」、「木の芽起こし」という雨もあります。
「木の芽起こし」 は、
木の芽が萌え出るための雨。
ちなみに6月の梅雨時の雨は「木の芽流し」と呼ばれ、
それは夏の季語です。
さて、この頃の雨は百穀を潤し、
芽を開かせます。
雨が降るたびに膨らんできた芽が、
握りしめていたこぶしをパッと開くように、
それぞれに薄緑の葉を伸ばします。
そこで本日は、
春の風にそよぐ、みずみずしい若葉のような、
エメラルドのペンダントをご覧ください。
チェーンを通すバチカン部は、
爽やかなエメラルドの緑を引き立てる
ホワイトゴールド仕立て。
精巧なミル打ちとメレダイヤで飾られています。
エメラルドは秋ころなら、
渋い色のお洋服に合わせて妖艶に、
この時期なら、白いシャツにつけて爽やかに装います。
これからの季節は、弥馬屋の高品質のエメラルドと共に
爽やかにお過ごしくださいね。
今日はきょうの風が吹く。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ご予約いただきありがとうございます。
ご予約いただくとプライベート個室でのデザイン相談も可能です。
個室・半個室・かくし部屋を完備してございます。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【西口】より、ゆっくり歩いて3分ていど、パールビル3階にございます。
工房直営のジュエリーリフォーム専門店
ジュエリーリフォームデザインスタジオ やまやくらぶ