ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
本日【6/8】の弥馬屋は・・・青と緑の宝石に注目!
日本語に「雨」の付く呼び名が多いのは、
四季の移ろいとともに、
様々な趣の雨が降るからでしょうか。
いよいよ梅雨に入りますね。
この梅雨にしても、「男」と「女」、
そして「荒れる」と「暴れる」があるそうです。
さっとやむのが「男梅雨」、
しとしと長く降り続くのが「女梅雨」。
豪雨で災害をもたらすのが「荒梅雨」、
何日も暴れるように降るのが「暴れ梅雨」。
これすべて梅雨の名称です。
また美しい夏の雨の名もあります。
「青時雨」。
冬の季語の「時雨(しぐれ)」に
青葉の「青」がつくと初夏の表情になり、
みずみずしい葉から滴る雫を時雨に見立てた
風情のある言葉ですね。
「翆雨(すいう)」
これは青葉を一層鮮やかに、つややかにする雨。
まるで雨が美しい葉の緑に染まるかのようですね。
さて本日の弥馬屋は、
つややかな緑と青の宝石を沢山展示しました。
雨の日も弥馬屋で楽しく美しくお過ごしください。
今日はきょうの風が吹く。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ご予約いただきありがとうございます。
ご予約いただくとプライベート個室でのデザイン相談も可能です。
個室・半個室・かくし部屋を完備してございます。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【西口】より、ゆっくり歩いて3分ていど、パールビル3階にございます。
工房直営のジュエリーリフォーム専門店
ジュエリーリフォームデザインスタジオ やまやくらぶ