ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
本日【10/15】の弥馬屋は・・・オレンジサンゴに注目!
美味しそうな柿が、
出回りはじめました。
柿は日本と中国に広く自生し、
古くは奈良時代から、
食用として盛んに栽培されました。
海外でも「KAKI」と言われ、
日本の代表的な果物といえますね。
柿は夕焼け色の美しい実もそうですが、
黄や赤の混ざっている、
紅葉した葉も美しいですね。
また葉の散ったあと、
「守り柿」として、木の上に一つ残した実と、
ぬけるように青い秋空の美しいコントラストも、
心に残る風景です。
そのため、
昔から多くの俳人に好まれました。
なかでも正岡子規の柿好きは有名で、
「柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺」
のほかにも、沢山の柿の句を詠んでいます。
さて本日は、柿のように艶やかな、
オレンジ色のサンゴに注目ください。
こちらも、
日本人としての心を揺さぶられてしまう、
美しい秋の色です。
今日はきょうの風が吹く。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ご予約いただきありがとうございます。
ご予約いただくとプライベート個室でのデザイン相談も可能です。
個室・半個室・かくし部屋を完備してございます。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【西口】より、ゆっくり歩いて3分ていど、パールビル3階にございます。
工房直営のジュエリーリフォーム専門店
ジュエリーリフォームデザインスタジオ やまやくらぶ