ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
本日【5/26】の弥馬屋は・・・つやつやグリーンに注目!
若葉が薫る5月。
八十八夜に摘んだ新茶が出回りはじめました。
茶摘みは八十八夜から2、3週間が最盛期ですが、
その最初の15日間に摘んだものが一番茶として珍重されます。
さらに味のいいのは、
若葉の一番先の二枚掛 一枚掛と呼ばれる部分です。
冬の間眠りについていたお茶の芽には、養分が蓄えられています。
八十八夜の新茶は身体によい成分が多く、
この新茶は無病息災で長寿をめもたらすと云われています。
ところで、この新茶の鮮やかな透明の緑は、
つい最近に仕上がったばかりのペリドットの色ににています。
それはそれはさわやかに香りたかく、
プラチナのツルの中でペリドットが揺れるデザインです。
本日はこのペリドットの美しい発色と、
近ころ評判の静岡の新茶を弥馬屋でお楽しみくださいね。
今日はきょうの風が吹く。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ご予約いただきありがとうございます。
ご予約いただくとプライベート個室でのデザイン相談も可能です。
個室・半個室・かくし部屋を完備してございます。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【西口】より、ゆっくり歩いて3分ていど、パールビル3階にございます。
工房直営のジュエリーリフォーム専門店
ジュエリーリフォームデザインスタジオ やまやくらぶ