ジュエリー好きが集まる、東京でいちばん南のリフォーム専門店。創業43年の工房が直営なので、お見積もり費用の最安値宣言!

MENU

Info

リフォーム実例集

リフォーム検索リングへのリフォームネックレスへリフォームブローチへリフォームイヤリングへリフォームその他のアイテムへリフォーム

 

 

急にルビーのペンダントがつけたくなったの(制作期間30日)

以前にお仕立てしたダイヤのペンダントを・・・「ルビーのペンダントにしたい」と仰るK.Kさま。

ダイヤ部分をスッキリとはずして、真っ赤なルビーを手配し、取りつけました。

揺れないように固定で取りつけて、ペンダントをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【263番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に99名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

丸みのルビーをゴールドで包み込んで(制作期間30日)

爪留めで仕立てられたルビーリングを持参され・・・

「少しイメージを変えたい・・・」と仰る。

枠のデザインはそのままに、18金でルビーをふんわりと囲むこととなりました。

爪などは立てず、スッキリと留めこんで、リングをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【262番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に83名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

巨大な宝石を吊り上げる(制作期間45日)

アジア圏で入手したという巨大な宝石を持参され、ペンダントにしたいというご要望。

厚みの分だけ前に出っ張る宝石を、8本の爪と2本のチェーンで支えました。

M.Nさまの首や肩のふくらみ具合も計測して、ペンダントをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【261番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に45名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

壊れたピアスも想いのままに(制作期間25日)

壊れてしまったピアスを持参されたT.Sさま。

「ピアスポストをはずしてカンをつけて・・・」と簡単そうに仰る。

before⇒afterを見ると簡単そうですが・・・結構ムズカシイです。

プラチナ製のバチカンはメレダイヤで飾り、ペンダントをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【260番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に79名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

向きを決められるのも、オーダーの醍醐味。(制作期間30日)

ファイアーオパールの裸石を4石使用してピアスをデザインすることとなりましたが・・・

どのような配置にするかで悩むS.Tさま。

たくさんのデザイン案の中からコチラに決定。さまざまな角度で楽しめるデザインで、ピアスをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【259番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に75名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

プラチナで、ダイヤを優しく抱擁し。(制作期間30日)

グラグラと石が緩んで動いている古い古いダイヤリングをご持参になったK.Kさま。

「このまま留め直してもまた緩んじゃいますよねぇ・・・」というのが今回のリフォームの動機。

両側からダイヤをしっかり包み込むデザインで、リングをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【258番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に93名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

大きい宝石も、上品に仕上がります。(制作期間35日)

元々は大きなクォーツが使用された帯留めでした。

銀製の土台部も腐食していたので、この期にペンダントへリフォームすることとなりました。

しかし・・・大きいですねぇ!18金で土台部をしっかり作り込み、ペンダントをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【257番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に58名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

チェリーを入れて、カクテルの完成です。(制作期間35日)

メレダイヤを数粒お持ちになったA.Hさま。

カクテルグラスのペンダントをお仕立てすることとなりましたが・・・

仕上がったさいに「うーん、何か足りないのよ・・・」と仰る?!

そこでルビーとエメラルドのチェリーを付けて、ペンダントをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【256番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に60名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

じゃらじゃらと、楽しいのが完成。(制作期間25日)

じゃらじゃらしたデザインのパーツをお求めいただいたS.Mさまに・・・

リングへのお仕立てを提案したところ、即GOサインをいただきました。

さっそく、ご覧の【じゃらじゃらリング】をデザイン。

リング部は細身のデザインをチョイスして、リングをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【255番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に47名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

「たくさん集まったから、何かできそう」と。(制作期間25日)

各種のリフォームを決行されて(弥馬屋以外のショップにて)、そのたびに返却されたメレダイヤ。

「これだけ集まったら何かできそう・・・」ということでデザイン相談に。

ブラウンダイヤも所どころに配して、リングをお仕立て。

 

【写真をクリックしてご覧ください】

リフォームかんたん予約ボタン-1

ご覧のデザインは【254番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に119名います。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

 

 

 

Page 38 / 64«373839»
PAGETOP