リフォーム実例集
数年前の資料をすべて揃え、制作スタート。(制作期間40日)
数年ぶりにご来店のお客さまでした。
このたびは当時お仕立てしたリングとセットになるペンダントをご用命。
当時の資料をすべて揃え、同じ仕立て、同じ留め方、同じ技法でデザインしました。
ふんわりと丸味の形状にあわせて器をつくり、ペンダントをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【173番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に64名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
糸を編み上げたようなデザインを指定された方。(制作期間40日)
プリンセスカットと呼ばれる四角いダイヤ。
それが留められたリングを持参されたお客さまが、「丸いイメージで・・・」とのご要望。
いくつかのデザイン案の中から、こちらに決定しました。
リング全体がキラキラと輝くような彫りを施し、リングをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【172番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に88名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「ペンダントにしたい」と時計を持参する方。(制作期間30日)
今回はなんと時計をご持参のお客様。
ペンダントにされたいとのご用命でした。
精密機器ですので慎重な作業が求められましたが、とてもユニークな仕立て上がりに。
ほぼ全て、お客さまのデザイン案で、ペンダントをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【171番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に36名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「ココんとこに一個だけ」とのご指定で。(制作期間20日)
以前お仕立てし、このコーナーでも紹介しましたリングをご持参になり・・・
「中央にダイヤモンドを埋め込んで派手にしたい」とのご要望でした。
0.1カラットのダイヤを唐草の中央にしずめ、透かしの細工を引き立てました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【170番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に94名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
カナダ旅行の思い出を、いつまでも。(制作期間40日)
カナダに旅行された際、記念にと求められた宝石。
旅の想い出をリングにされたいとのこと。
「馬蹄型の土台をつくり、ダイヤモンドで飾ってください」と、デザインの細部までご指定になったS.Mさま。
馬蹄型にあわせて、優しくカーブした枠で、リングをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【169番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に69名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
どこから着想を得るか、わからないものですね。(制作期間20日)
マベパールのイヤリングをご持参のW.Cさま。
「全然使わないので、どうにかしたい」とのご要望。
下取り地金として、奇怪なデザインのペンダントをポーチから出したそのとき!
「コレ、ここに付けたらいいね!」という流れになり、ペンダントをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【168番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に46名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
突然「ひらめいちゃった」お客様が。(制作期間10日)
幅広のリングが欲しかったというM.Kさま。
お取り置きしていたリングをご覧になりながら・・・
「ちいさいダイヤをひとつくっつけたらもっと素敵になるわね』と仰る。
10日間ほどのお預かりで完成しました。ダイヤをちいさな爪で4か所から留めて、リングをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【167番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に63名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ずっと使わなかった素材を総動員して。(制作期間35日)
変色し変形もした、古い古いサンゴイヤリングをご持参。
ペンダントへのお仕立てをご用命でした。
ずっと使わなかったダイヤペンダントも動員して、大胆なリフォームを決行し、大成功!
研磨職人によるサンゴのツヤ出し作業も行い、ペンダントをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【166番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に63名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
一列に並んだダイヤモンドが作る、光の帯。(制作期間40日)
イベントのときの企画でお求め頂いたダイヤで、リングをお仕立てする事に。
小さなメレダイヤも10ピース持参され、細~い仕立てを希望。
光の帯ができるように1列にダイヤを配置して、リングをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【165番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に118名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
奇跡を起こす必要がありました。(制作期間30日)
ブラウンダイヤのペンダントを持参され、「もうひとつ手配してピアスを作りたい」と仰る。
大きさと形は簡単でも、色を合わせるには奇跡が必要でした。
見つかってよかった~。天然色のブラウンダイヤモンドをペアで揃え、ピアスをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【164番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に111名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。