毎日、ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋で仕立てられる名作品の数々。
1つの作品が生み出されるとき、1枚のデザイン画が描かれます。
【pt900 オパール ペンダント】デザイン画
宝石の【大きさ】は、
見た目では一番わかりやすい希少価値のモノサシと言えます。
小さいより大きい結晶の方が希少価値が高いというのは、
子供でもわかりますね。
その次にわかりやすいモノサシは、
やはり色合いの【美しさ】なのでしょうけども、
これは人によって好みが違いますからね・・・。
さて時々、
「宝石が大きすぎるので小さくカットして欲しい」
というご要望がよせられます。
そのままでは大きすぎて使いにくいからだそうです。
私はご要望を快くお受けいたしますが、
心の中では「せっかく大きく結晶したのにモッタイナイな・・・」
という思いがつのります。
リーフからオパールの滴がポタリと落ちるデザインで、
滴がこんなに大きくちゃダメでしょうか?
やはり小さくカットした方がよいでしょうか?
デザイナーが四の五の語る 【やまや名作劇場】
ジュエリーリフォームデザインスタジオ やまやくらぶ