リフォーム実例集
美味しそうなスイカ、ではありません。(制作期間30日間)
大粒のネックレスであったと思われるトルマリンを2ピースだけご持参のS.Kさま。「不揃いの雰囲気のままピアスにしたいのですけど・・・」とのご要望。
ネックレス時代に仕立て糸が通っていた穴を利用して固定し、ピアスをお仕立てしました。
色も形も不揃いで、お耳から溢れだすほどボリュームのある、ユニークなピアス。素敵ですね。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【455番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に87名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「私、小さなペンダントが大好きなんです」と。(制作期間30日間)
メレダイヤで装飾された、ボリューム満点のダイヤリングをご持参のS.Sさまより「ちいさなペンダントにして欲しいです」とのご要望でした。
元の枠にメレダイヤが沢山ついていたので、3ピースだけ再利用して、スッキリとデザインしました。
今回使用しなかったメレダイヤは後に、持っているリングに埋め込むなど、有効利用する予定とか。楽しみですね。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【454番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に127名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「うまく言えないんだけど、なんかイヤ」と。(制作期間40日間)
マーキーズカットと呼ばれる、船のような形状の小粒ダイヤが沢山留められたリングを持参され、「どーもイマイチで・・・全然使わないんだけど、何とかなる?」と仰るS.Mさま。
小柄なS.Mさまにあわせて、小さめのペンダントをデザインしましたら、気に入っていただけました。
中央に丸いダイヤをあしらい、7ピースのマーキーズをセットしました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【453番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に114名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
太めのチェーンに、小さな宝石という装い。(制作期間30日間)
古い古いダイヤモンドリングを持参されたN.Yさま。「私は指輪はもう、ほとんどつけないので、ペンダントにして欲しいのですけど・・・」との事。
シンプルに6か所からダイヤモンドを爪で抑えるデザインをお選びいただきました。チェーンを通す部分(バチカン)は、しっかり目のチェーンも通せるような大きさで仕立てます。
ダイヤモンドは洗浄され、新たなデザインで強い輝きを放っています。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【452番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に124名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「昭和の面影を消し去って」と切に願う。(制作期間30日間)
ダイヤモンドが高く鋭い爪で留められたリング枠を持参され、「このリングの昭和の面影を消し去って欲しいです」と仰る。
爪が立ち上がらない、なめらかな枠を新たなデザインにして、ダイヤモンドが少しはみ出すように大胆にセッティング。
プラチナ部分に細かな表面処理を施してダイヤモンドをさらにきわだたせます。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【451番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に134名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「大きすぎるからこの石カットしてよ」と。(制作期間50日間)
大きなおおきなピンクサンゴを持参し「ちょっと大きすぎるからリングとして使いやすいサイズにカットしてよっ」と仰るO.Cさま。
さまざまなデザインの中から選び、ご覧のデザインでリングをお仕立てしました。
優しいピンクの発色が、上品な雰囲気をかもしたリングになりました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【450番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に104名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
娘さんのオーストラリア旅行を形にして。(制作期間30日間)
娘さんがオーストラリアへ旅行に行かれたさいに、現地で購入し贈ってくれたそうです。
鮮やかなブルーの発色が印象的でした。「幸せがそこにたまっていく」といわれ、古くから人気の馬蹄モチーフでペンダントに仕立てました。
メレダイヤがメインストーンを引き立てる、小さめのデザインペンダントです。キレイですね。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【449番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に114名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
店頭で惚れ込んだ素材を、そのまま調理。(制作期間30日間)
店頭に並んでいたブルージルコンをご覧になり、「あー、きれいな石ねー、コレ。何ていう宝石?」という出会いがきっかけでした。
花のシベのような6本の爪を仕立てて、ジルコンを留めこみ、両サイドにはブルーダイヤモンドをあしらいました。
細身のデザインは身につけやすく、まるでお指に華が咲いたかのよう。
素敵です~。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【448番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に144名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
まずは「ビビッとくる」アメシスト選びを。(制作期間40日間)
「アメシストでブレスレットがつくりたい」とのご要望で来店されたS.Kさま。
まずはアメシスト選びから始め、続いてデザイン、長さなどのお仕立て事項を決めていきます。
メインストーンはブレスレット中央部に丸い爪でセット。プラチナとゴールドの2色仕立てで仕立てました。
全体を「丸い」仕立てにすることで、メインストーン「角」をきわだたせます。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【447番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に104名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「なんか地味なのよね」→ゴージャスリングへ。(制作期間40日間)
小粒で超高品質エメラルドを持参されたM.Rさま。
元のデザインは、その小さな外観にあわせた細くて、きゃしゃなリングでした。
「私としては、もっとゴージャスなリングにこのエメラルドを留めたいんだけど」との相談でした。
微細な彫りとともにメレダイヤをあしらって、幅広くプラチナ仕立てのデザインを提案しました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【446番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に134名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。

















































