毎日、ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋で仕立てられる名作品の数々。

1つの作品が生み出されるとき、1枚のデザイン画が描かれます。

【Pt900 ダイヤ ペンダント】デザイン画

ダイヤモンドを身につける為には、

それを留めこむ器を仕立てなければいけません。

それはダイヤモンドをピタリと収納する、

大きすぎず小さすぎずちょうど良い器です。

 

ご覧のデザイン画のように、

爪を立ち上げずに留めこむ器の場合、

輪切りにした土管のような形状の器でも、

役割は果たすことができるでしょうけども、

もしできるなら左下に描かれているように、

器の下部をひとまわり小さく絞ってつくりたいものです。

 

そのようにつくることで、

ダイヤモンドのシルエットを美しく演出できます。

わずかな手間ヒマをかけるだけで、

仕上がり具合には大きな差が出るのでオススメです。

 

そういえば同じようなことをつい最近経験しました。

ワインを飲むときにデキャンタに移し替えてから飲むだけで、

じつに味わいが深くなりました。

もちろん酔いの具合にも大きな差が出たような、出ないような・・・

えっ?

例えがわかりにくい?

 

 

 

デザイナーが四の五の語る 【やまや名作劇場】
ジュエリーリフォームデザインスタジオ やまやくらぶ


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2