ジュエリー好きが集まる、東京でいちばん南のリフォーム専門店。創業43年の工房が直営なので、お見積もり費用の最安値宣言!

MENU

Info

作品集

K18 ダイヤモンド アクアマリン リング


穏やかに、静かにたたずむ。

このアクアマリンは、そんな言葉がしっくりとくる優しさを持ち合わせている。このブルーは大地のエキスが結晶したとも言えましょう。

 大地深くにて発見され、カットが施され、リングにセットされるまでは、これほど優しくおおらかな雰囲気はかもしていなかったアクアマリン。

 生きものではないけれど、まるで呼吸をしはじめたような、そんな気持ちを抱かせる。

 

 

【写真をクリックしてご覧ください】

-しずか-

K18WG製 アクアマリン ダイヤモンド ¥158,000-

 

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謎の生命体が、生みだされました。

 

【pt900/K18 ルビー ブローチ】デザイン画

ご覧のデザイン画の依頼主は、どデカいスタールビーと、

小さな宝石が山ほど留められたジュエリーを数点ご持参になり、

「煮るなり焼くなり、どうにでもしてください!」

という、リフォームへの強い気概が印象的なお客様でした。

 

私の手元にあった古い資料をパラパラとめくって、

ご依頼主と2人で「あーでもない、こーでもない」と雑談していましたら、

その中にこの画の元になる写真を発見!

 

その画を元に、

預かった全ての宝石たちを使いきるデザインにアレンジすることとなりました。

真っ赤なおなかに、七色の身体をもつ、まぁ、そのぉ・・・

珍獣(^_^;)

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 ダイヤモンド 南洋パール ブローチ


霧雨が舞う日は、全ての景色がぼやけて、幻想的な雰囲気に包まれます。
良く見れば小さな雨粒が、いくもの輝きを放ち、音はなく静寂な世界ですね。

 中央部に14mmの南洋パールが、ふんわりとしたシルエットで佇んでいます。
その周りを水滴がつたって、最下部に大きな雫をつくっています。

 

 

【写真をクリックしてご覧ください】 

『MISTY』

k18wg製 ダイヤモンド1.53ct 南洋白蝶パール14.0mm
¥450,000

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運命の出会い、運命の別れ。

 

【K18 カメオ ブローチ】デザイン画

貝にさまざまなモチーフで浮き彫りの彫刻を施した、

カメオという素材があります。

多くの場合、女性の横顔が彫刻されていますが、

良く探すと花や風景、馬、フクロウが彫られているものも見つかります。

 

数年前に私が見つけたものは、

なんとカブトムシが彫られており、1秒で購入を決めた私。

空輸で日本に運び込み、店頭で検品しながらニンマリしていると、

たまたまそこに居合わせたお客様がやはり1秒で購入を決められました。

 

私の手元にあったのはとてもわずかな時間でしたが、

忘れられない逸品でした。

これも運命ですね(笑)

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 ダイヤモンド 南洋パール ペンダント


南洋の暖かい海ではぐくまれたこちらの作品の真珠は、青味の色彩を発し、その内に秘めたパワーがみなぎるテリです。

 装飾を極力抑えたデザインで、上部からのひとすじのダイヤモンドは真珠を引き立て、デザインを引き締めております。

 デザイン最上部にはミルグレーンとよばれる超微細な彫りが施されており、シンプルながらも本物の制作技法が駆使されています。

 

 

【写真をクリックしてご覧ください】 

sticker

k18wg製 13.5×36mm 南洋白蝶貝真珠13.5×17mm ダイヤモンド0.2ct  

 

  


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しお待ちください、今スグお見積もりを出すので。

 

【K18 パール リング】デザイン画

デザイン相談のさい、お客さまのテンションも盛り上がってくると、

「ちょっとこの辺にメレダイヤでも留めてみてよ!」

なんて展開になります。

 

そんな時は瞬時に、どの程度の大きさのメレダイヤを何ピース留めると美しいか、

予測できなければいけません。

限られたスペースにメレダイヤを留めるので、

小さなサイズのメレダイヤなら沢山留まりますし、

大粒なら少量しか留まりません。

費用 対 効果が最高になるような計算が求められます。

 

そして、ご覧のデザイン画のように、

メレダイヤを留めるスペースが徐々に細くなっていくデザインなどでは、

その計算はより複雑になり、電卓を駆使しての計算がおこなわれますが、

ほとんどのお客さまがこの段階で、

「えーと、だいたい分かりますから、おまかせします」

と助けてくれます<(_ _)>

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 pt900 ダイヤモンド アクアマリン パール リング


海岸に打ち寄せる波がはじけ、大洋に引いていく・・・。

 幾度となく繰り返される大自然の営みを、リングという世界に凝縮したデザイン。

 メインストーンは、海水を意味する『アクア・マリン』をあしらう。青く輝く浅瀬の海には、彩り豊かに生き物たちが躍動している。そっと、海の中をのぞいてみようか。

 

 

【写真をクリックしてご覧ください】

AQA-アクア-

pt900K18製 ダイヤモンド0.14ct ブルーダイヤモンド0.47ct
アクアマリン0.8ct アコヤ無核パール

 

 

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 イエローダイヤモンド サファイア ブローチ


2匹の蝶が大事に運んでいるのは、天然色のイエローダイヤモンド。
向かい合わせで触覚も交え、なにやら語り合っているかのようです。

 

 

【写真をクリックしてご覧ください】 

パピヨン2

k18製 42×27mm
イエローサファイア2.42ct ダイヤモンド0.89ct イエローダイヤモンド(中央)0.536ct
参考商品

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スカイブルー、見たことあります?

 

【pt900 ターコイズ リング】デザイン画

こんもりと山の高いターコイズを、

3ピースのダイヤで装飾した、

(自分で言うのもなんですが・・・)じつに使いやすいデザインです。

 

さてターコイズの色合いもさまざまありますが、

その中で最も評価が高い色合いが【スカイブルー】を発色するターコイズだそうです。

ところで、スカイブルーってどんな色でしょうか?

青空の色?淡い水色?

事実、英語名の【スカイブルー】は非常に細かく定義されているようです。

 

それは、

「夏の晴天の午前10時から午後3時までの間、

水蒸気や埃の影響の少ない大気の状態における

ニューヨークから50マイル以内の上空を、

厚紙に1インチ四方の穴を開けて、

それを目から約30センチ離してかざし、

その穴を通して観察したブルー」・・・だそうです(^^;)

 

いつか出会えるでしょうか?

スカイブルーのターコイズに。

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 ガーネット ターコイズ ペンダント


大きなトルコ石を、形を整えず、ユニークなまま使用してデザインした大胆なネックレスです。

 自然とはなんと素晴らしいのでしょう。それは野原で寝そべって大空を見上げたかのよう。

 無着色(天然色)のターコイズブルーは、肌の色とは補色効果が働き、素肌につけると大変引き立ちます。

 

 

【写真をクリックしてご覧ください】 

W.W.W』(what a wonderful world.)

k18製 28×59mm ターコイズ グリーンガーネット ¥65,000(ペンダント部)

   

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page 2 / 47123»
PAGETOP