作品集
K18 パール ブローチ
島国に生きる日本人は1万年以上ものあいだ、海では魚介を、森では果実を集めて、自然の恵みを享受してきました。
季節がめぐると、違った種の果実がなり、それらが我々の食文化を作ったといわれています。
パールの実が溢れんばかりに付いたこちらの作品は、2色のパールを使用して果実の生命力を表現しました。
【写真をクリックしてご覧ください】
『bless』
k18製 72×20mm パール
ヤッパリ、必要デスネ。
【pt900 ダイヤ リング】デザイン画
中央にメインストーンを配置し、
メレダイヤをリングの横の方まで留めこんで装飾するデザインをご提案したさいに、
お客様からこんな質問をされたことがございます。
「真上から見たらどのくらいメレダイヤが目立つの?」
さて、お察しの通り、
真上から見たらリングの横の方の装飾はほとんど目立ちませんね。
ですがちょっと待ってください。
リングを真上から見ることができるのは、
アナタだけなのです。
アナタの周りに居る、
アナタのライバルたちが、
アナタに気づかれないように、
アナタのリングをそれとなく眺める状況を思い浮かべてみてください!
・・・横の方にもメレダイヤが必要でしょう?
K18 ダイヤモンド ヒスイ ペンダント
とろけるようなグリーンは深く濃く。
こちらのヒスイ、葉のエキスがポタリと落ちたような色味です。
爪を立てず、ヒスイの形に合わせた器に留め込むことで、石の美しい形がきわだちます。
バチカン部には、超微細な彫りをいれ、主張を抑え、プラチナの質感を出しました。
【写真をクリックしてご覧ください】
『greeny』
k18wg製
ダイヤモンド0.05ct ヒスイ2.215ct
旅の準備?紙とエンピツだけです。
【K18yg/wg ルビー リング】デザイン画
私の所には、
ご自身でデザイン画を描いて来店されるお客さまがとても多くいらっしゃいます。
そこには宝石を留める向きや、爪の本数、
リングに彫り込む模様まで細かに描いてあったりします。
「デザインを考えていたとき、楽しかったですか?」と伺うと、
ほとんどの方が満面の笑みで「楽しかった!」と仰います。
ご覧のデザイン画で仕立てたお客さまも、
「自分の指のサイズなんか知らないし、リングの輪は上手に丸く描けないけど、
消しゴムつかって何度も描き直す時間が楽しかった!」
と来店前夜をふり返っておいででした。
お気に入りのジュエリーを、
ぜひ自分でデザインしてみてください。
紙とエンピツを用意したら、心を静めて自分探しの旅に出発しましょう!
K18 南洋パール ブローチ
美しい花々が生い茂るデザイン。つや消したホワイトゴールドとパールの上品なテリとが、とても良くマッチしています。
主張を少なく、お互いを引き立て、見事な調和で仕上がったブローチです。
上質の無核真珠の自由な形と、真珠層が織り成す複雑な干渉色は、作品全体に動きを感じさせます。
【写真をクリックしてご覧ください】
『mat』
k18wg製 南洋白チョウ無核真珠
¥139,000
「そんじゃ、来月までにタノムネー」
【K18wg パール リング】デザイン画
このデザイン画は、
大きな半径のパールをご持参のお客さまに、
ボリュームのあるリングをデザインしたさいに描いたものです。
さて、
細部にわたってデザインを指定されるお客さまのご依頼は、
仕事がとてもしやすいので、すごくありがたい。
反対に「おまかせ~、たのむね~」的な依頼はじつに難しい。
以前、あるお客様が古いジュエリーを持参され、
「内藤くん!15万くらいでペンダントつくっといてよっ!来月とりくるから!」
という依頼がありましたが、
さすがに「いやいやいや○○様!な、何かヒント下さいっ(笑)」
と、手をつかんで懇願したことがございます。
だってそこに留めてある宝石だけでも10種類以上もあるんですもん!
K18 ピンクダイヤモンド リング
仕事もプライベートも大切にしたいから、常に一歩先を見て、自分に投資していくことが大事。どんなことにも洗練された自分になる為、自身を磨きます。
その磨き上げられた滑らかな曲線は、驚くほど心地よいフィット感を実現しました。中央の天然色ピンクダイヤモンドは、自然の状態でピンク色を強力に発色した大変貴重な宝石です。
【写真をクリックしてご覧ください】
『ポリッシュ』
k18wg製 ダイヤモンド0.09ct 天然色ピンクダイヤモンド0.056ct
K18 パール ブローチ
楽しげに、愉快にパールが揺れるピンタイプの使いやすいブローチです。意図的に、身につけたとき斜めになるようにデザインされています。
ファッションをカチッと決めたくないときが、ときどきありますね。アンバランスな雰囲気のファッションで装い、パールが揺れるこちらの作品を身につけると、お洒落も楽しさも満点です。
【写真をクリックしてご覧ください】
『rolly』
k18製 パール
¥35,000
私ノ仕事ハ、タノシイデスヨ。
【pt900 ルビー リング】デザイン画
私に課せられる使命は、
好きな材料を手配してきて、
思うままのデザインで仕立てるジュエリーの依頼とは異なります。
お客さまが飽きて使わなくなったジュエリーを持参し、
そこに留められている宝石たちを、
余すことなく使用して仕立てるジュエリーの依頼であります。
装飾に使えるメレダイヤも数に制限があり、
足すことも余らせる事も許されません。
ご依頼主が持参した宝石を使いきって、
なおかつ
飽きてしまった元のデザインイメージを払しょくした、
こんどこそ愛用されるジュエリーを仕立てなければなりません。
んー楽しいですよ~。
K18 サファイア ブローチ
小さなピンタイプのブローチに大自然を凝縮しました。クマゲラがサファイアの葉に気付くのも時間のもんだいですね。
神出鬼没のキツツキは野鳥の中で、最も有名といえますが、姿を見たという人はバードウォッチャーの中でも少ないのです。“それがたまらない!”と思いませんか。
あなたにとって理想の日常とは、どのようなものでしょうか。キツツキのように自由にふるまい、それでいて存在感がある生き方にあこがれませんか?
優しい発色のサファイアをリーフ型に手彫りでカットしてもらいました。宝石研磨氏の高度な技術です。
『ウッドペカー』
k18-Sv(キャッチ部)製 サファイア
¥72,000