作品集
流れ流れて、ここにたどり着いた宝石たち。
【pt900 エメラルド リング】デザイン画
宝石たちが一直線に整然と並ぶ、
ご覧のデザイン画を実現させるには、
それぞれの宝石の幅がピタリと揃っていなければなりません。
これはつまり、
出どころの異なる宝石たちを集めてデザインしなければならない
リフォームの現場では、【まずありえない】デザインといえます。
描いたデザインに合わせて、
新規の宝石を手配するジュエリー制作の現場なら
【いともかんたん】な事であるのでしょうが、
私の所にはそのような【いともかんたん】なご依頼は寄せらず、
他の医師では手の施しようの無い
【もはや医師から見放された】患者さんが・・・
ん?何の話でしたっけ?
科学技術の発展を、心から祝して?
【pt900 ヒスイ リング】デザイン画
人類が科学の力で合成した宝石が市場にはびこり、
購入する方々を混乱させている昨今。
科学合成で作れない宝石は無いと言われています。
はたして自分の宝石は本物なのだろうかと、不安な方も多いことでしょう。
ヒスイもまた、
合成や着色のみならず、非常に似た雰囲気の安価な石が存在します。
錬金術しかり、
【ひとが心の根に持つ、目先の欲望】が、科学技術を発達させてきました。
これからもますます巧みな宝石たちが、実験室から生み出されるでしょう。
その時に私たちは、
技術進歩を喜ぶべきなのか、
それとも・・・
ときには、寄り道もいいものです。
【pt900 ルビー リング】デザイン画
指輪だった宝石をプチペンダントにリフォームし、
しばらくしてそれをメレダイヤで華やかに飾る2度目のリフォームをする。
ひと粒石のペンダントを細身の指輪にリフォームして、
翌年にはその指輪がもっと幅広になるように2度目のリフォームをする。
自分に最適のデザインに近づける為に2度目、
場合によっては3度目のリフォームを決行する方も少なくありません。
ジュエリーリフォームは、
近道の無い自分探しの旅です。
ときには寄り道もしながら、
焦らずにじっくりと旅路を愉しんでくださいね。
これから、一緒の生活がはじまるね♡
【pt900 ダイヤ リング】デザイン画
立て爪デザインのダイヤリングを、
使わないまま20年ほどタンスの中で眠らせている女性が多く居ます。
その原因の筆頭にくるのは、
「立て爪デザインの使いにくさ」だと皆さま仰います。
そんなお客さまがリフォームに至るさい、
多くの場合、爪の無い埋め込みのデザインを選ばれます。
爪留めに対する拒絶反応が露骨にあらわれるわけですね。
デザインのサイドに留める、小さなちいさなメレダイヤでさえ、
爪を立てずに埋め込みにしたいと要望されます。
出来上がったなめらかなリングを20年ぶりに指にとおし、
これから歩み始めるダイヤモンドとの日々に思いをはせ・・・
ニンマリと。
K18 ダイヤモンド リング
リングとは、まずリング(輪)であることが了解されています。
だとすると、こちらの商品はリングでは無いということになるのでしょうか。
先端から、見えない何かが向こうの先端に出ているような気がしませんか。
赤い糸で結ばれた愛など現実的にはありえないように、“つながり”とは意識下の世界であると思うのです。
【写真をクリックしてご覧ください】
『a link』
k18製 ダイヤモンド0.08ct ¥200,000
K18 ピンクダイヤモンド ペンダント
天然色のピンクダイヤは、産出が極めて限られており、大変希少な宝石です。
こちらの作品では、デザインをシンプルにすることで、ポタリと落ちた輝く滴を引き立てています。
最上部に配したダイヤモンドがデザイン全体で光のバランスをとっています。
【写真をクリックしてご覧ください】
『drop』
k18wg製 5.5×33mm ダイヤモンド0.216ct 天然色ピンクダイヤモンド0.084ct
工房直営のジュエリー専門店【ネックレス作品集】
ジュエリーリフォームデザインスタジオ やまやくらぶ
k18製 ペアシェープダイヤモンドリングデザイン
ペアシェープカットのダイヤモンドをご持参のお客さまにリングをデザインしました。
ペアシェープカットのダイヤモンドが、
楽しそうにスイングするリングです。
あなたの動きに合わせてアッチコッチにスイングして、
アッチコッチできらきらと輝くデザインです。
プラチナ900製 ダイヤモンドリング デザイン画
立て爪デザインのダイヤモンドリングをご持参のお客さまに、シンプルなセッティングのプラチナ製のリングをデザインしました。
上部に高く飛び出した「立て爪デザイン」のダイヤモンドリングを、
シンプルなデザイン枠でリフォームしました。
ダイヤモンドを上下から挟むように固定して、
とげとげしい爪を使用しない、
美しいカーブを描くリングになりました。
pt900製 リング デザイン画
グリーンの宝石をご持参のお客さまに、プラチナ製のリングをデザインしました。
つややかなグリーンに発色する宝石を、
曲線を主体にしたリングにデザインしました。
丸みの宝石形状にあわせて、丸みの器を作り、丸みのアームで仕立てて、
ふんわりとした優しい曲線を描いたリングが完成しました。
K18製 ダイヤモンド トパーズ デザイン画
トパーズのルースとメレダイヤをご持参のお客さまに、ゴールド製のペンダントをデザインしました。
しずく型のインペリアルトパーズを、小さなペンダントにデザインしました。
デザイン全体をメレダイヤで引き締めて、短めのチェーンに通せば、
ご依頼主を上品に引き立てるペンダントの完成です。