リフォーム実例集
「じゃあペンダントにしようかしら」から始まりました。(制作期間35日間)
大きなおおきなローズクォーツを持参され、「指輪にするにはチョット大きいから、ペンダントにでもしようかしら」と仰る。
ふんわりと優しい発色が引き立つように、ツヤを抑えたデザインで装飾を施し、ペンダントをお仕立てしました。
生い茂る葉の間から、ピンクのフルーツが実ったデザインです。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【407番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に127名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
漆黒を、最大限に引き出す工夫。(制作期間30日間)
何年も前に海外旅行の記念にと購入した黒サンゴだそうです。
「あっさりとしたデザインで指輪にしたいんですけど・・・」と仰るK.Hさま。
艶やかな「黒」がきわだつように、「白」く輝くデザインでリングをお仕立てしました。
ぷくっと丸い爪もかわいいでしょ!
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【406番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に147名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
見て比べて、さわって比べて「これが一番」。(制作期間30日間)
高品質ダイヤモンドをご持参のI.Sさま。「使いやすいデザインでリングにしたいのですが・・・」とご来店。
40分ほどのデザイン相談で、数十種類のデザイン案を検討した結果、ご覧のデザインが「最も自身の指に似合う」と悟ったご様子。
サイドにメレダイヤもあしらって、30日かけてリングをお仕立てしました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【405番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に144名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
南の海が結晶したかのような、みずみずしさを。(制作期間40日間)
鮮やかな発色のオパールをご持参のK.Aさま。ペンダントへのお仕立てをご用命でした。
まるで南の海がそのまま水滴になったような色彩でしたので、ポタリと落ちそうなデザインを提案しましたら、O.K.サインをいただけました!
水滴のまわりにはダイヤモンドをあしらい、キラキラと光りを反射させました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【404番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に124名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「はみ出して留めましょうか!」→「そうしてください!」(制作期間30日間)
落ち着いた発色のガーネットをルース(裸石)の状態で持参されたK.Hさま。
細身のデザインで、ガーネットがしっかりと主張するデザインがご希望でした。
60分ほどのデザイン相談の結果、ご覧のデザインでリングをお仕立てすることとなりました。
メレダイヤもあしらって、リングをお仕立て。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【403番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に134名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「帯留めは使わないので、こんな風にデキマス?」(制作期間30日間)
艶やかな花の彫刻が施された大きなサンゴが帯留めに仕立てられていました。
「帯留めは使わないので、こうやってペンダントになりませんかね」と言いながら、胸にあてがうK.Hさま。
サンゴの周辺をツルで取り巻くと同時にサンゴをしっかり固定して、ペンダントをお仕立てしました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【402番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に63名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
「ダッサいし、古めかしいし」とやさぐれて。(制作期間40日間)
大きなラベンダーヒスイをご持参になったK.Hさま。
ルース(裸石)の状態で入手し、1年ほど前に他社のリフォーム業者にて、量産の既成品でリングに仕立てたそうです。
・・・がしかし、「気に入らないなんてもんじゃないわっ!ダサいし古めかしいし・・・」との調子で、当店に持参されました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【401番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に94名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
先祖から代々受け継がれて、いまココに。(制作期間40日間)
もともと先祖がカンザシとして使用していたものを、代々受け継いで現在に至るそうです。
表面は小さな傷で覆われ、発色もぼやけておりましたが、研磨職人の技術で磨き上げました。
デザイン相談の結果、メレダイヤをあしらって、リングをお仕立てすることとなりました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【400番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に84名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
ご依頼主の「どうにかしてー」にお応えします。(制作期間30日間)
高く持ち上げたデザインで爪留めのリングに仕立てられた古い古いルビーをご持参のK.Cさま。
「この古いデザインでは使いたくないのでどうにかなりませんか?」とのご要望でした。
元の枠についていたメレダイヤも有効利用して、爪を使用しないデザインでリングにお仕立てしました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【399番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に73名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
その昔、お父様からゆずられた宝石で。(制作期間30日間)
ジューシーでみずみずしい発色のシトリンをご持参のI.Yさま。
その昔、お父様から譲られた石だそうです。使用しなくなったメレダイヤのピアスも持参され、リングを仕立てることとなりました。
シトリンはイエローゴールドの器に留めこみ、発色をいちだんときわだたせ、サイドにはメレダイヤをあしらい、デザイン全体を引き締めました。
【写真をクリックしてご覧ください】
ご覧のデザインは【398番】です。
こちらのデザインでリフォーム予約された方が、過去に123名います。
リフォームの相談でお越しいただくお客様へ
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。



















































