ジュエリー好きが集まる、東京でいちばん南のリフォーム専門店。創業43年の工房が直営なので、お見積もり費用の最安値宣言!

MENU

Info

作品集

仲良しのお友達に見せちゃう、裏の一面。

 

【K18 ルビー ペンダント】デザイン画

リングやペンダント、ブローチなど、

全てのジュエリーには裏側がございます。

その裏側部分に華美な装飾を施すのは、

【人に見せるのがジュエリーである】

という考え方とは少し異なりますね。

 

ところがジュエリーの裏側が必ず、

身につけているアナタに触れていることに注目したなら、

その部分に自分だけのパーソナルなデザインを施すのも、

わかる気がしませんか?

 

それは他人に見せる事のない、

自己満足をつきつめたこだわりですね。

でもたま~にですけど、

人に見せたくなる時もありますねっ!

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18wg ダイヤモンド リング

リーフをモチーフにしたデザインリングに、ぎっしりとダイヤモンドを敷き詰めました。

計110個ものダイヤモンドをリングの形状に沿って留め込むことで、あらゆる角度へ光を放ちます。

 

リーフ内部に虫喰いをリアルに表現。さらにその穴の壁面には 『金差し職人』 によって、金色に仕上げるこだわりが。

 

デザイナー曰く、『美しく陽の光に輝くリーフも、虫に喰われたところは痛んでいるはずだ』とのこと。

陽の中にも、しっかり陰をつくるユーモアたっぷりのリングです。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

リーフ

k18wg製 ダイヤモンド1.226ct

 

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 ダイヤモンド ピンクサファイア ルビー ブローチ

真紅のルビーを大切に抱えて羽ばたく蝶は、太陽の光を浴びると赤味がいちだんと美しく映えます。

 

羽の中央部のルビーが外側へ向かって徐々にダイヤモンドへ変わっていくさまは目を奪われますね。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

『パピヨンⅡ』

k18wg製 ダイヤモンド0.498ct ピンクサファイア1.008ct 
ルビー1.473ct センタールビー1.682ct 
参考商品

 

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーディネートは、雑貨選びから。

 

【pt900 サンゴ ネックレス】デザイン画

赤いサンゴのペンダントを身につけた時、

リングもサンゴをあしらったデザインが望ましいでしょうか?

 

「ジュエリーはセットで身につけると、格が上がる」

とは言われておりますが、

サンゴの場合、さらにイヤリングまで合わせたなら・・・

チョット赤すぎますね(笑)

 

赤サンゴのような、視線を引きつける色合いのジュエリーを身につけた時は、

雑貨をコーディネートしてみてはいかがでしょう。

スカーフや、バッグに赤い装飾がされているモノや、

時間があるならネイルをサンゴ色にしてみるのもイイですね。

 

セットジュエリーではキマリ過ぎるとお感じの方は、

雑貨に注目してみるのもオススメです。

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 南洋パール ルビー ブローチ

生い茂る葉の合間から、そっと実をのぞかせる“あけび”が神々しく輝いています。

 

風になびくリーフはなんとも柔らかで涼しげで、雨上がりのしずくを模したダイヤモンドがリーフの上でキラキラと光り、デザイン全体を引き締めています。

 

南洋の暖かい海で育ったバロック(変形)パールは、奥深い光沢を放ち、存在感たっぷり。
さて、デザインの左上にちょこんと何か出ていますよ。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

あけび

k18製 31.5mm×35mm
ダイヤモンド0.06ct ルビー 南洋白蝶真珠

 

   

 

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最高のスタイリスト、ご紹介いたします。

 

【pt900 ヒスイ イヤリング】デザイン画

アジア人はヒスイが好きですね。

そしてよく似合います。

これに対して欧米人はそれほどヒスイに魅力を感じていないようです。

 

香港のオークションなどでも

ヒスイのジュエリーが史上最高値で落札されたりするのですが、

欧米のオークションではヒスイは話題にもあがりませんし、

ヒスイジュエリーを身につけている人口も、

アジア圏の人々に比べれば皆無に等しいと言えます。

 

ジュエリーデザインでよく言われる、【好きなものは似合う】という言葉。

普通に考えると、【似合うものが好き】の間違いじゃない?

と思いますが、そうではないようです。

 

あなたの有能なスタイリストが、

あなたに最高に似合うファッションをすすめてきたとしても、

あなたがソレを好きになれなければ、似合わないのです。

つまり自分に最高に似合うファッションは、

己に聞くのが1番で、

あなたにとって最高のスタイリストは、

己の言葉ということm(_ _)m

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 ダイヤモンド リング

思い切って、隣の指まで華やかにダイヤモンドで装飾しました。正確に並べた18個のダイヤモンドは、爪を一切使用せず2本の細いフチで留め、一筋の光の帯を創り出しました。 

デザインを上からご覧いただくと、わずかに波打たせたデザインが、リング全体に生命感を与えています。シンプルなデザインですが、指につけると圧倒的な存在感で3本の指を飾ります。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

『SATORI』

k18製 ダイヤモンド0.7ct 参考商品

 

 

 

 


商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さくカットしたほうが、いいでしょうか。

 

【pt900 オパール ペンダント】デザイン画

宝石の【大きさ】は、

見た目では一番わかりやすい希少価値のモノサシと言えます。

小さいより大きい結晶の方が希少価値が高いというのは、

子供でもわかりますね。

 

その次にわかりやすいモノサシは、

やはり色合いの【美しさ】なのでしょうけども、

これは人によって好みが違いますからね・・・。

 

さて時々、

「宝石が大きすぎるので小さくカットして欲しい」

というご要望がよせられます。

そのままでは大きすぎて使いにくいからだそうです。

私はご要望を快くお受けいたしますが、

心の中では「せっかく大きく結晶したのにモッタイナイな・・・」

という思いがつのります。

 

リーフからオパールの滴がポタリと落ちるデザインで、

滴がこんなに大きくちゃダメでしょうか?

やはり小さくカットした方がよいでしょうか?

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K18 イエローダイヤモンド サファイア ブローチ

2匹のチョウがイエローダイヤモンドを運んでいます。
美しいイエローサファイアの羽が徐々にダイヤモンドへとグラデュエーションしてゆく様が、目を楽しませてくれます。

 

手足でイエローダイヤモンドを、落ちないようにしっかりと抱えている雰囲気を表現しました。比較的小さなサイズにデザインを濃縮したブローチです。

 

 

 【写真をクリックしてご覧ください】

『パピヨン』

k18製 ダイヤモンド0.89ct イエローサファイア2.42ct イエローダイヤモンド0.536ct 
参考商品

 


 商品についてのお問い合わせ 弥馬屋の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご愛用とのこと、ありがとうございました。

 

【pt900 サファイア ペンダント】デザイン画

カチッとした印象の幾何学的なフレームの中に、

変形ダイヤをあちらこちらにランダムに配置したのは、

ご依頼主のお人柄をうつしだしたかったから。

 

いつもシックなスーツをおめしになり、

立ち居振る舞いも落ち着いた印象のご依頼主ですが、

その内面はとてもフランクで気さくな性格の方で、

すごく大らかな、笑顔が素敵な女性でした。

 

人って外見ではわからないものですね。

なんとご本人様もその事を気にしておいでのようで、

第一印象でなかなか、他人と打ち解けられないとお悩みでした。

 

このペンダントはそんなご依頼主を、私が勝手に描いたものでしたが、

現在もご愛用との事です。

ご依頼ありがとうございました。

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page 13 / 47«121314»
PAGETOP