ジュエリー好きが集まる、東京でいちばん南のリフォーム専門店。創業43年の工房が直営なので、お見積もり費用の最安値宣言!

MENU

Info

ニュース

愛らしいフクロウのデザインに注目!

 

本日【5/18】の弥馬屋は・・・愛らしいフクロウのデザインに注目!

 

 

の哲学者と呼ばれるフクロウは、

その名の通り大変賢い能力を持っています。

 

まずフクロウの耳、

フクロウの耳は顔の中にあります。

 

目の斜め下、

その耳は左右に離れているだけでなく、

上下にもずれています。

 

そのため、

暗闇の中で上下左右どこから発する音でも、

獲物のいる場所を確実に知ることができ、

正確に到達時間を計算します。

 

たいへん賢い鳥

 

そしてその羽。

これは、

新幹線の開発にも応用されています。

 

新幹線は世界一きびしい

日本の騒音基準を守りながら、

いかにスピードアップするかが

大きな課題でした。

 

そこで技術者が注目したのが、

鳥のなかで最も静かに飛ぶといわれる

フクロウの翼です。

 

羽音を立てずに獲物に近づくために、

フクロウの翼の先の羽根には、

ふつうの鳥にはない、

小さなのこぎりの歯のような

羽毛が沢山つきでています。

 

この羽毛があることで、

空気の流れにできるウズが小さくなる事から、

新幹線のパンタグラフの支柱に、

ノコギリの歯のような小さな突起をつけ、

空気抵抗を30%減らし、

音も小さくするのに成功させました。

 

 時速300kmを超えるスピードを生む最新技術は、

意外にも鳥から学んだ知恵でした。

 

今、ここ弥馬屋では、

森の哲学者フクロウのデザインが

2つございます。

 

そのひとつは、

大きなパールに18金のフクロウのペンダント。

 

もう一つは、

ブラックパールに乗ったフクロウで

エメラルドの目が輝いています。

 

本日は、愛らしくも美しい

弥馬屋のフクロウに注目ください。 

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

ラベンダーヒスイの紫に注目!

 

本日【5/16】の弥馬屋は・・・ラベンダーヒスイの紫に注目!

 

 

「月日は百代(はくたい)の過客にして

行かふ年も又旅人也」

松尾芭蕉-おくのほそ道-

 

松尾芭蕉が「おくのほそ道」へ旅立った、

旧暦の元禄2年3月27日

(新暦の5月16日)にちなんで、

本日は「旅の日」とされています。

 

この日、東京・深川の芭蕉庵を離れ、

弟子を伴って旅を始めました。

 

5月は旅をするのに一番いい季節ですね。

 

さあ、旅に出ましょうか。

 

わたくしも一昨年のいまころは、

藤を見るための旅から戻ったばかりでした。

 

奈良の有名な藤も良かったですが、

京都の山で出会えた山藤には感動しました。

 

山中で突然に色を点じる、

自生の藤には幽玄さも感じます。

 

さて本日は、紫色の美しい、

ラベンダーヒスイのリングに注目ください。

 

ホワイトゴールド製の枠には、

繊細な彫りと共に

小さなダイヤモンドが散りばめられていて、

その優しい雰囲気は、

一目で惚れしてしまうような美しさです。 

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

おまかせください、ジュエリーのこと。

もうほんとビックリしたのよ、おほほほ。 

 
 
 

【修理とメンテナンス強化週間!】2024年5月18日まで開催

あやまってドアにぶつけて宝石がはずれてしまうような、冷や汗ものの一大事も、完璧に修復された今では、笑って話せるエピソードですね

 

お指からはずしにくいリング、逆にすぐにはずれてしまうリング、歪んだリング、長すぎてだらしなく見えるパールネックレス、短すぎてパッツンパッツンのパールネックレス、今にも切れそうなパールネックレス、ピアスにしたかったイヤリング、イヤリングにしたかったピアス、お首の後ろで金具が留めにくいチェーン、なぜだか変色しているチェーンなどなど、この機会にご持参いただきデザイナーに相談くださいませ。

 

ジュエリーを心地よく身につけると、素敵な毎日がはじまります。

 


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

あなたにフィットする工房の技術に注目!

 

本日【5/14】の弥馬屋は・・・あなたにフィットする工房の技術に注目!

 

 

話をかける時

「もしもし**ですが・・・」と、

無意識のうちに「もしもし」と言っています。

 

この「もしもし」ですが

「これから話します」という意味らしく、

「申します 申します」の省略だそうです。

 

申します申します。

 

それより前、

最初に電話交換が始まった時は、

読売新聞によると

「オイオイ」と呼びかけたそうです。

 

ずいぶん乱暴な言い方ですが、

まあその当時といえば、

電話を持っている人は日本のトップの方々。

 

「オイオイ」という呼びかけも、

わからないでもないですね。

 

そして受け手の応答はといえば、

「ハイ、ようござんす」だったとか。

 

電話交換が始まったのは

明治23年12月16日だそうですが、

以来どんどん進化して、

今では持ち運べるのはもちろん、

最近はメガネや腕時計が

電話になっていますね。

 

さて、

宝石の研磨やジュエリーの創作の分野でも、

新しい技術が色々と生まれ進化しています。

 

しかしその技術を使いこなすのは、

やはり職人の腕にかかっています。

 

弥馬屋はそれぞれの分野における、

一流の職人をかかえています。

 

弥馬屋のデザイナーチームも、

工房の高い技術があるからこそ、

思いっきったデザインがご提案できるわけです。

 

弥馬屋のリフォームやオーダーを

是非お試しください。

 

必ずあなたにフィットする

ジュエリーができますよ。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

安らぎのヒスイの緑に注目!

 

本日【5/11】の弥馬屋は・・・安らぎのヒスイの緑に注目!

 

 

緑の季節ですね。

ところで緑の色名をいくつ知っていますか。

 

萌黄色、若菜色、若草色、柳葉色、青竹色、

松葉色、常盤緑、千歳緑など、

これらはどれも、植物に関係のある名前です。

 

植物の緑を見ると心が休まりますね。

 

今、そこかしこの樹木の新しい葉は、

それぞれの独自の色で装い、

まさに緑したたる世界をつくっています。

 

人類はもともと目を使って緑を見つけ、

緑を食べる動物として進化しました。

 

ですので人間の目には、

自然の緑がもっとも良く見えるような

構造が組み込まれていて、

自然の緑に反応するように

つくられているそうです。

 

心が休まります。

 

緑が目に良いといわれるのは、

この事からなのでしょうね。

 

さて本日は、

みずみずしい葉のような

ヒスイのペンダントに注目ください。

 

新緑が目に優しいように、

ヒスイの緑も、

つけた方に安らぎを与えてくれますよ。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

母の日ジュエリーに注目!

 

本日【5/9】の弥馬屋は・・・母の日ジュエリーに注目!

 

 

の日曜日は「母の日」。

プレゼントはもうお求めになりましたか。

 

母の日はアメリカが発祥だそうです。

 

 19世紀、

2人の子供を育て過労で亡くなった母親に、

皆が純白のカーネーションを

手向けたのが評判になり、

各地で催されるようになりました。

 

その結果1914年、アメリカの議会で、

「母の日」を

国家的な行事にするという案が可決され、

アメリカ以外の国にも 広まったそうです。

 

お母さんありがとう。

 

ちなみに母の日には、

お母様が生きていらっしゃる方は

赤いカーネーション、

亡くなってしまっている方は

白いカーネーションを、

胸に挿すことになっています。

 

母の恩に感謝する為に、

子供が自らの胸に挿すのであって、

贈り物にする風習ではなかったのですが、

このごろは皆さんカーネーションを

プレゼントしていますね。

 

さて、そんなに緩めの規則なら、

赤いカーネーションのかわりに

赤いルビーでもよろしいのでしょうか?

 

感謝の気持ちを込めて、

赤いルビーを自身の胸に飾るか、

お母様にプレゼントしてはいかがでしょう。

 

と、いうわけで

 

本日は母の日のイベントに

最適なジュエリーを揃えました。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

テキトーに選んではイケマセン。

正解「うしろ」

 

 

 

【ネックレスお仕立て祭り!】2024年5月11日まで開催

 

もしかして「留め金具なんて後ろ側にある物だから、どうでもイイの」って思ってませんか?

 

今週は【ネックレスお仕立て祭り!】を開催。長い間しまい込んでいるネックレスは、仕立て糸が劣化しています。使用中に糸が切れてバラバラになってしまわないように、定期的に糸の交換をしましょう。

お仕立てのさいに、あなたのお首に美しくフィットするよう長さの調整もしましょう。さらに!大量生産でつくられた、ありきたりの留め金具を、上品なデザインの留め金具に替える方も多くおいでです。

 

「留め金具は後ろ側だから、どうでもイイの」って思ってませんか?


やまやの修理 本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

大切なジュエリーのアフターケアに注目!

 

本日【5/7】の弥馬屋は・・・大切なジュエリーのアフターケアに注目!

 

 

一昨日は「端午の節句」。

あちこちで鯉のぼりが元気に泳いでいました。

 

鯉のぼりの風習は江戸時代からだそうで、

鯉が滝をのぼって

龍になるという故事にならい、

男の子の健康を願ったのが

鯉のぼりの起源だそうです。

 

この日は菖蒲の葉をお風呂に入れますが、

それは、菖蒲湯が

病を除くとされているからですね。

 

茎が保温効果や血行促進になるそうです。

 

龍にかわります。

 

また、菖蒲とヨモギを軒にさすと、

魔除けになるともいわれています。

 

さて一昨日は、

柏餅を食べた方も多いと思います。

 

柏は、

新芽が出るまで葉が落ちないことから、

家系が絶えない縁起物だからですね。

 

これは上質のジュエリーたちも同じです。

 

ジュエリーは代々その家で母から子へ、

そして孫へと、絶えることなく

受け継がれていくものです。

 

だからこそ、完成度の高いお仕立て、

飽きのこないデザイン、

安心できるアフターケアが必要です。

 

私ども弥馬屋は、

その全てにお応えできるという

自信がございます。

 

オーダー、リフォーム、修理にいたるまで、

大切なジュエリーは、

弥馬屋にお任せください。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

袖口からチラリと覗く夏のブレスに注目!

 

本日【5/4】の弥馬屋は・・・袖口からチラリと覗く夏のブレスに注目!

 

 

曇りの春も、夢のうちに過ぎ、

眼も覚めるばかりの新緑です。

 

町田駅前店から見える木々も日々、

緑をふかくして毎日の変化は驚くほどです。

 

 明日、5日は「立夏」

 

夏の気が立ち初めるころです。

葉桜、葉柳、若楓と、

その葉の茂りを通して、

あたり一面を青に染めた陽の光は、

もう初夏ですね。

 

ブレスレットでお洒落しましょう。

 

「春は立春から、夏は立夏から」

といいますが、

今年の立春は、まだ冷たい北風の中に、

春のきざしが見えはじめたばかりの

気候でした。

 

ところがこの立夏は、

文字通り夏の強い光を感じる、

気温の高い陽気となりますね。

 

さて本日は、

夏の始まりにおすすめしたい

ブレスレットをご覧ください。

 

ブレスレットは手首や指を華奢にみせ、

袖丈が短めのお洋服の

アクセントになりますよ。

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

初夏グリーンのブレスレットに注目!

 

本日【5/2】の弥馬屋は・・・初夏グリーンのブレスレットに注目!

 

 

日は「八十八夜」でした。

「立春」から数えて88日目の夜です。

 

「米」という文字は「八」と「十」と「八」を

重ねてできることから、

八十八夜は縁起の良い

「農の吉日」とされています。

 

長寿の薬ですって。

 

茶摘みの季節でもあり、

八十八夜に摘んだ茶葉は、

長寿の薬ともいわれたそうです。

(『日本の七十二候を楽しむ』より)

 

新茶の艶やかな濃いグリーン、

煎じたお茶の透明に輝く薄いグリーン、

急須の中の、自然のままの緑の葉が、

青空のしたの茶畑を思わせます。

 

緑茶は色彩感覚の優れた日本人に、

ふさわしい飲み物といえますね。

 

さて、

もうすぐ初夏を迎えるこの時期に、

クリソプレーズの

ブレスレットをつくりました。

 

弥馬屋のショーケースも、

初夏の色で輝いています。 

 


リフォームの相談でお越しいただくお客様へ

順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や前の方のご相談内容により、
かなりのお時間をお待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。


WEB予約はここをクリック!  本日のニュース下部ボタン2

 

 

 

 

Page 1 / 6912»
PAGETOP