作品集
K18 イエローダイヤモンド リング
まるで1枚板からつくり出されたかのようなこちらのリング。ムダのない美しい曲線と、つやを落とした表面仕上げとが調和した、超シンプルデザインです。
爪を一切使用せずに留められたダイヤモンドが、つや消したゴールドの中で美しく輝いています。
中央に留められた天然色イエローダイヤモンドは、その内部から強く発色し、デザイン全体をシャープでスタイリッシュに演出しています。
【写真をクリックしてご覧ください】
『style』
k18製 ダイヤモンド0.07ct 天然色イエローダイヤモンド0.223ct
K18 イエローダイヤモンド ブローチ
美しい花々が生い茂る庭園をイメージしてデザインされたこちらのブローチには、天然色のイエローダイヤモンドの花が咲き乱れ、生命の息吹き溢れるデザインです。
葉の一枚いちまいがやわらかく、まるで風になびいているかのようです。ホワイトゴールド部には白いダイヤモンド、イエローゴールド部にはイエローダイヤモンドを留め、 ミルグレーンと呼ばれる超微細な彫りがデザイン全体にあしらわれています。
【写真をクリックしてご覧ください】
『ガーデン』
k18製 ダイヤモンド0.898ct
¥344,000
粋なアイテム、ピンブローチ。
【pt900 グリーンガーネット ブローチ】デザイン画
ピンタイプの小さなブローチには、鑑賞する楽しみがあります。
無駄を極限まで省き、
そのこぢんまりとした外観の中に、デザインが濃縮されているという事に注目すると、
デザイナーによってこうも表現・描写が違うものかと、感心させられます。
蝶やドクロ、魚などをモチーフにデザインされたモノや、
ご覧のデザイン画のように宝石だけが連なるモノなど、
どのピンブローチも、つける衣服の上に、小さな世界をつくり出しています。
通常の大きなブローチと違って、これみよがしな主張がないので、
私たち日本人の感覚でも身につけやすいアイテムですね。
【主張は少なく、粋なデザイン】
というニクいアイテムです(笑)
K18 ダイヤモンド トパーズ ペンダント
泉から芽生えた命が、みるみるとそのツルを伸ばし、ついにはチェーンにからみついてゆく様子を描いた作品。
まるで命の声が聞こえてきそうな、力強い自然の営みです。
もしかして、中央のトパーズが自らをペンダントに仕立てるためにツルを伸ばしたのかも。・・・まさかね。
【写真をクリックしてご覧ください】
『the voice of LIFE』
k18wg製
ダイヤモンド ブルートパーズ
「おまかせ」のご依頼、キター。
【pt900 グリーンガーネット ピアス】デザイン画
このデザイン画はかなり以前に描いたものですが、
そのころのことはよーく覚えています。
このピアスのご依頼主は、
私がこのデザイン画の【耳】を描き上げたとたんにGOサインを出したのです!
口頭でデザイナーが「例えばこんな感じに・・・」
と説明しただけでGOサインです。
お見積もりも、仕上がりの納期も聞かずに
「それでお願いします!」
のひと声。
「一応、完成の予想図をご覧に・・・」
と申し上げましたが
「結構よ!お任せするからお願いね~」
と仰るのです。
・・・2ヶ月後にこのピアスをお渡しいたしましたが、
あー緊張した(汗)
K18 アメシスト ガーネット リング
作家により命を吹き込まれた作品は、購入したオーナーに対して、ポジティブなエネルギーを発信しはじめると言われています。
こちらのデザインは、生命感が溢れ、今にも動き出しそうなリングです。
3本のフレームが自由に流れをつくり、落ち着いた赤味のガーネットと、高貴な色とされるアメシストが、爪を使用せずフラットに留められ、一体感のある仕上がりです。
【写真をクリックしてご覧ください】
『organic』
k18製 アメシスト0.086ct ガーネット0.14ct
デザインの好みは、変わるのが普通です。
【pt900 グリーンクォーツ リング】デザイン画
この画を見て「派手だなー」とお感じになる方と、
「んんっ!イイわねっ!」とお感じになる方がおいでだと思います。
ひとそれぞれ、好みの違いですね。
さて今の表現ですが、
正確には【人それぞれ】よりも【時それぞれ】というべきかもしれません。
それほどジュエリーデザインの好みは、皆さまめまぐるしく変化します。
「10年前とそれほど(*^_^*)容姿は変わらないのに!デザインの好みは、まるで別人格のようだ」
と仰るお客さまもおいでです。
さて、さっそくですが
ご自身が10年前にお気に入りだったジュエリーをご覧になってみて下さい。
もしかしたら「10年前とそれほど(*^_^*)容姿は変わらないのに・・・」
と思うかも?!
K18 サファイア 淡水パール ブローチ
ふっくら優しく真珠層が巻いた淡水真珠(Fresh Water Pearl)は、美しい虹色のテリが特徴。
ピンクサファイアを脇に使用することで、デザインが引き締まりました。爪を一切使用せずにピンクサファイアを留めることで、パールの優しい『ふんわり感』を損なうことなく、デザインいたしました。
『FWP』
k18(針.石座) SV(キャッチ)製 淡水パール10.6mm
ピンクサファイヤ0.08ct
¥25,000
ジュエリー以外の装いに、答えがあるかも。
【pt900 アメシスト イヤリング】デザイン画
同じ宝石でも耳にピタリとつけるか、
耳の下に揺らすかで 印象がずいぶん異なります。
ご覧の2種類のデザイン画ですと、
例えばヘアスタイルをアップにして似合うのはどちらでしょうか?
逆に髪をおとして、ふわりとカールさせた時に似合うのは??
このように、
ジュエリーが似合うかどうかは、
【ジュエリー以外のお洒落をどのように装うか】しだいであると、私は考えます。
あなたのまわりの友人や、知人のなかにも「あの人はジュエリーが似合うわぁ・・・」
と感じさせる方が、何人かおいでだと思いますが、
その方のジュエリー以外の部分の装いに注目すると、
なにか秘訣が見つかるかもしれませんよ(^_-)-☆
K18 ロードライトガーネット ペンダント
上質ワインの適度な酸味と甘みが溶けあうデリケートな味わいは、飲み込んだ後も口の中でそのワインの存在を感じられる余韻を持つといわれています。
心をゆるせるパートナーとワインを楽しむ時間は人生の喜びのひとつです。
同じように、ジュエリーと共に過ごす時間はあなたを癒し、またジュエリーは周囲に対して、あなた以上にあなたの内面を語ります。胸からポタリと落ちるワイン色の滴は、あなた自身の結晶かもしれません。
【写真をクリックしてご覧ください】
『ボルドー』
k18wg製 ロードライトガーネット3.93ct
¥92,000(ペンダント部)