作品集
人とジュエリーの奏でるハーモニー。
【pt900 ダイヤ ブローチ】デザイン画

ブラックカラーに表面処理を施した貴金属に、
ホワイトダイヤを留めこむと、
それはそれは美しいコントラストが楽しめます。
宝石の品質や貴金属の細工という、近距離に合わせていた焦点をひいて、
一歩下がった視点から、
デザイン全体のシルエットや色彩のコントラストを感じるのも、
ジュエリーの楽しみ方のひとつですね。
そして、そこからさらに一歩さがって見てみると、
身につけている方の人物像とジュエリーとの調和を感じる事が出来ます。
さぁ心のままに感じてください・・・
身につけている方のキャラクターがジュエリーと奏でる
ハーモニーが聴こえてきますから。
K18 コンク貝 ブローチ
哀愁漂う、とても静かな画です。
カメオブローチの多くは、華美な装飾が多い中、このカメオは、あまりにも潔く、明快であります。
そして同時に、この静寂な背景が、多くを語っていることに気付かされます。
背景にはほのかなピンクが差し、立体感を強調していますね。
【写真をクリックしてご覧ください】
『conQ』
k18製 47×38mm コンク貝
これで大概うまくゆきます。
【K18 ラピス ブローチ】デザイン画

お預かりした宝石たち全てを使用して、
ご覧のデザイン画を提案しましたが、
どうしてもメレダイヤを2ピース追加したかった自分を良く覚えています。
チョウチョの羽に留まる6ピースのメレダイヤのうち、
4ピースは依頼主が持参したものを利用するのですが、
2ピースだけ足りないわけですから!
ご依頼主は、
「チョウの羽なんだけど、メレダイヤを足さないデザインじゃダメなの?」と仰り、
スタッフも、
「そうですよ!チョウの羽は4ピースだけでいいんじゃないですか?」と言う。
しかし私としては
どーしてもメレダイヤを2ピース足したかったのです(^_^;)
・・・で、結末はどうなったかって?
そりゃもぉ、
依頼主とスタッフの言う通りに描き直しましたよぉ( ..)φ
K18 スモーキークォーツ ペンダント
女性とはそのままで芸術である。
この作品でウィスキーカラーのクォーツにひざまずく女性は美しく、そして可憐です。
チェーンにしっかりとつかまる様子は、大切な物を決して放さないという信念を隠喩しています。
【写真をクリックしてご覧ください】
『Lady’s on the rock』
k18製 18.3×41.5mm ウィスキークォーツ
「コンナノ好キデスカ?」
【K18 ムーンストーン ブローチ】デザイン画

目の前のご依頼主が、どのようなデザインを好まれるのか、
デザイン相談の中で聞きだせなければ、デザイナー失格ですね。
無機質で幾何学的なデザインが好きなのか、
それとも自然のモチーフが好きなのか、
いやいやメルヘンな世界観が好きなのか。
デザイン相談中の雑談をとおして情報収集しなければなりません。
例えばご依頼主が、
「ムーンストーンて月の石なの?」
という質問をしてきた場合はどうでしょう?
その依頼主が、
ムーンストーンの産出に興味がある科学的思考な方だと判断しますか?
それとも夜空を見上げて月からの使者をイメージする
メルヘン思考な方だと思いますか?
ご依頼主の嗜好にマッチした提案ができるか、
デザイナーが試される難しい局面です。
あなたならこの局面をどうクリアしますか?
さて、
ずいぶん大袈裟に書きましたが、
こんなときは本人に好みを聞くのが一番!(笑)
「コンナノ好キデスカ?」って。
K18 ダイヤモンド アクアマリン リング
このアクアマリンは、そんな言葉がしっくりとくる優しさを持ち合わせている。このブルーは大地のエキスが結晶したとも言えましょう。
大地深くにて発見され、カットが施され、リングにセットされるまでは、これほど優しくおおらかな雰囲気はかもしていなかったアクアマリン。
生きものではないけれど、まるで呼吸をしはじめたような、そんな気持ちを抱かせる。
【写真をクリックしてご覧ください】
『静 -しずか-』
K18WG製 アクアマリン ダイヤモンド ¥158,000-
謎の生命体が、生みだされました。
【pt900/K18 ルビー ブローチ】デザイン画

ご覧のデザイン画の依頼主は、どデカいスタールビーと、
小さな宝石が山ほど留められたジュエリーを数点ご持参になり、
「煮るなり焼くなり、どうにでもしてください!」
という、リフォームへの強い気概が印象的なお客様でした。
私の手元にあった古い資料をパラパラとめくって、
ご依頼主と2人で「あーでもない、こーでもない」と雑談していましたら、
その中にこの画の元になる写真を発見!
その画を元に、
預かった全ての宝石たちを使いきるデザインにアレンジすることとなりました。
真っ赤なおなかに、七色の身体をもつ、まぁ、そのぉ・・・
珍獣(^_^;)
K18 ダイヤモンド 南洋パール ブローチ

霧雨が舞う日は、全ての景色がぼやけて、幻想的な雰囲気に包まれます。
良く見れば小さな雨粒が、いくもの輝きを放ち、音はなく静寂な世界ですね。
中央部に14mmの南洋パールが、ふんわりとしたシルエットで佇んでいます。
その周りを水滴がつたって、最下部に大きな雫をつくっています。
【写真をクリックしてご覧ください】
『MISTY』
k18wg製 ダイヤモンド1.53ct 南洋白蝶パール14.0mm
¥450,000
運命の出会い、運命の別れ。
【K18 カメオ ブローチ】デザイン画

貝にさまざまなモチーフで浮き彫りの彫刻を施した、
カメオという素材があります。
多くの場合、女性の横顔が彫刻されていますが、
良く探すと花や風景、馬、フクロウが彫られているものも見つかります。
数年前に私が見つけたものは、
なんとカブトムシが彫られており、1秒で購入を決めた私。
空輸で日本に運び込み、店頭で検品しながらニンマリしていると、
たまたまそこに居合わせたお客様がやはり1秒で購入を決められました。
私の手元にあったのはとてもわずかな時間でしたが、
忘れられない逸品でした。
これも運命ですね(笑)
K18 ダイヤモンド 南洋パール ペンダント

南洋の暖かい海ではぐくまれたこちらの作品の真珠は、青味の色彩を発し、その内に秘めたパワーがみなぎるテリです。
装飾を極力抑えたデザインで、上部からのひとすじのダイヤモンドは真珠を引き立て、デザインを引き締めております。
デザイン最上部にはミルグレーンとよばれる超微細な彫りが施されており、シンプルながらも本物の制作技法が駆使されています。
【写真をクリックしてご覧ください】
『sticker』
k18wg製 13.5×36mm 南洋白蝶貝真珠13.5×17mm ダイヤモンド0.2ct














