ジュエリー好きが集まる、東京でいちばん南のリフォーム専門店。創業43年の工房が直営なので、お見積もり費用の最安値宣言!

MENU

Info

デザイン画集

design

スッタモンダいろいろあるよね、人もさ。

 

【Pt900/K18 ダイヤ ペンダント】デザイン画

こうして自分の画をふり返って見ると、

きちっと描かれたデザイン画よりも、ご覧のラフ画の方が、

デザイン相談中の現場の情景がリアルに思い浮かんできて楽しめます。

 

ラフ画は稜線も荒いし、字も汚いのですが、

(まぁ字はいつもヘタクソなんですけども)

デザイン相談中に計画が2転3転している様子がうかがえて、

見ていてワクワクします。

 

カーブの強さや寸法など、

最終的には収まるべきところに収まるわけですけど、

あとから振り返ってみれば、

その過程のスッタモンダがじつに楽しいひとときであるわけです。

 

あ、いえいえ、

人間関係の話をしているわけではなく、

デザインの話なんですけども・・・。

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これじゃ、まるで何かのタネ。

 

【Pt900 パール ペンダント】デザイン画

いつごろ描いた画なのか思い出せませんが、

たしかに私が描いたものです。

これはデザイン相談中のラフ画ですね。

ふんわりと葉が生い茂る中に、

宝石たちが盛りだくさんに留められるペンダントになるのでしょうね。

 

さて、

上部に記載されている【バチカン】とは、

チェーンを通す部分のことをさし、

ここではデザインの裏側(葉の裏側)に設置されるようです。

直径5mmのチェーンを通すバチカンは、

一般的なものと比べるとかなり大きめで、

恐らくパールネックレスのような太めのものを通す目的があったのだと思います。

この画の左上に向かってそれらしきモノが、

かなり適当な感じで描かれていますね。

 

デザイン相談の結果、制作のGOサインが出ると、

もう少しまともなデザイン画が描かれます。

まるで何かの種のように見える各種の宝石も、

より宝石らしく描かれます~<(_ _)>

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒラメキが舞い降りる瞬間って?

 

【Pt900 パール ペンダント】デザイン画

フワッとまぁるいパールをご持参のお客様に、

「なんかテキトーに作ってよ!安いのね!」と任され、

言われたとおりテキトーにデザインしたら・・・

怒られますよね、たぶん。

 

それでもヒラメキというのは突然に脳裏に舞い降りるモノですから、

私の心もちであったり、態度とは関係ありませんね。

つまり、

お菓子とか食べながら鼻歌まじりに構想を練っていたとしても、

ヒラメキの瞬間はやってくるわけです。

羽ペン片手にモーツァルトを聴きながら、

その瞬間を待つほうがイカシテルのはわかりますけども・・・。

 

さて、

パールペンダントのデザインを構想中に偶然手に取った、

しずく型のターコイズ。

あなたならその瞬間にどんなヒラメキが舞い降りるでしょう・・・

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女心って、宇宙の神秘ですね。

 

【Pt900 パール ペンダント】デザイン画

たまーに、男性からのデザイン依頼がありますが、

私が請け負う依頼は、ほとんどが女性がつけるジュエリーのデザインであるため、

私は常に女性のことを考えています。

 

20代30代のお客様は少ないため、

もっと詳しく言うならば40歳以上の女性のことを考えています。

自らの神経を研ぎ澄まして、

彼女たちのライフスタイルや交友関係、

満足感、優越感、競争心、友情、愛情などなど、

女心を理解しようと努めているわけです。

 

科学が発展しDNAは解読されたものの、

女心は解明できるはずもなく、まったくもって宇宙の神秘であります。

 

さて、

このデザインですが宇宙的でしょ?

【女心】と名付けようかな・・・

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんの少しのことで、イメチェンできます。

 

【Pt900 ルビー イヤリング】デザイン画

ご覧のデザイン画の2つのイヤリングは、

どちらも同じ材料を使用しています。

宝石のセッティングの仕方次第で、

ずいぶんと印象の異なるデザインになるものです。

 

ふたつのデザインをご覧いただいた方々に、

それぞれの第1印象を伺うと、

【フワッと優しい感じ】、【ピリッと引き締まる感じ】、

【上品な優等生】、【キュートな小悪魔】などなど、

実に対照的なコメントをいただきました。

 

良くご覧いただくと、

爪の本数や配置も全て同じであることがお分かり頂けると思います。

ちがうのは宝石の向きだけです。

ほんの少しのことで、

周囲の人が持つ、あなたへの印象を変えることができそうですね!

 

そんなご用命がございましたら、

ハイ!わたしにやらせて下さい<(_ _)>

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しまい込んでるなんて事は、ないですよねぇ。

 

【Pt900 ブラックダイヤ イヤリング】デザイン画

イヤリングやピアス、

耳飾りの文化がいつ始まったのかは特定できませんが、

パーティーシーンにおいて、

「イヤリングをつけていないのは、寝巻で出席しているのも同然と言えるほど、

ホストに対して失礼な行為である」

だそうです。

 

「リングやペンダントなどはつけていなくとも、

イヤリングをつけていないのは、スリッパで参加しているのと同じ」

と言う人もいるくらいですから、

イヤリングはファッションにおいては重要なアイテムであります。

 

それぞれのシーンに合わせたデザインで、

イヤリングを準備しておかなければ、社交の場には居られないようですから、

気をつけなければいけませんね。

 

さて、心配には及びません。

日本女性の皆さんなら、

それぞれのシーンにあわせた各種イヤリングを持っておいでのことでしょう。

・・・で、

つけていますか?そのイヤリング。

 

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凡人だって、見せ方ひとつで。

 

【K18 ルビー ピアス】デザイン画

修理やリフォームを繰り返すと、

デザイン上の都合で使用せずに返却された宝石たちがどんどん増えてきます。

この不揃いの宝石たちをまとめて、

1列に並べてピアスにしてしまったお客様がいました。

 

色も形もバラバラな、7種類11ピースの宝石を、

左右の耳に振り分けてデザインいたしました。

小さくて形も整っていない為、

主役になれなかった宝石たちでしたが、

出来あがってみれば、

じつにオシャレで個性豊かな宝石たちだと気づかされました。

 

見せ方ひとつで、

私のような凡人も美しく輝けるということでしょうか・・・

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、話の流れ的には・・・

 

【K18 ルビー リング】デザイン画

うわぁ・・・ヘタクソな画ですねぇ。

ほぼ落書きといえますね。

半年に1度くらいの頻度で、

私は画が描けなくなる時期があります。

前回のその時期は特にヒドくて、ペンも走らないし、

デザインも浮かばない緊急事態でした。

 

なんとか自分の流れを変えようと、

散歩してみたり歌ってみたりするものの効果なし。

まっすぐ線を引いては曲がり、

ゆるやかな曲線を引いてはカクカクし、

せめてアイデアだけでも!と思い、知恵をしぼるも、

出てくるのは陳腐なアイデアばかり。

いつ脱出できるのかもわからず、

暗中をさまよい続ける日々。

 

・・・さて、話の流れ的には、

ご覧のデザイン画はスランプの時期に描いたということにしたいのですが、

そうではなく、単純に私の画がヘタクソなだけです(^_^;)

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のようなひよっ子は、私のチームでは。

 

【Pt900 ダイヤ ペンダント】デザイン画

わたしの描いたデザインを、

ジュエリーとして形にしていく工房の職人たちは、

じつに精度の高い仕事をしてくれるので助かっています。

ジュエリーデザインの世界では、

0.5mmの誤差で出来上がりの印象が大きく異なるため、

職人たちには制作図面の寸法に細心の注意を払い、

忠実に仕立てる能力が求められます。

 

修正ができる段階であれば良いのですが、

制作ジュエリーが完成に近づくほど

【一発勝負】的な手さばきが必要とされます。

 

さて、

ジュエリー制作の最終工程である、

【石を留める】加工を担う職人たちは、

神経を極限まで研ぎ澄まして、工具を振り下ろすことになります。

もし失敗すると最初の工程から作り直しというケースもあり、

そこまで仕立ててきた各部門の職人たちから、

大ブーイングの雨あられ・・・(汗)

 

ここからお察し頂けると思いますが、

石留め職人は神経が太くなきゃ務まりません。

つまり私のような気弱なヒヨっ子では、

とてもじゃないけど私の職人チームでは務まらないわけです。

・・・はい。

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防御本能が生み出すモノ。

 

【K18wg パール ネックレス】デザイン画

南洋の温かい海に生息する貝が、

このふっくら、モッチモチのパールを生みだします。

 

ある日、

突然に体内へ侵入してきた異物に対し、

貝は自身を守ろうとする本能を働かせます。

即座に貝はその異物を自身の細胞で包み込み、

【異物である存在】を【自分自身】に変えようとします・・・

貝の持つ、この防御本能こそが、

あの美しいパールが生まれる切っ掛けであります。

 

これって、

私たちにも心当たりがありますね。

 

ある日、

突然に平穏な日々に侵入してきた人物に対し、

私たちは自身を守ろうとする本能を働かせます。

即座に私たちはその人物を自身の経験で包み込み、

【別人である考え】を【自分色】に染めようとします・・・

さて、

私たちの持つ、この防御本能は、

真珠貝のように美しい宝石を生みだすでしょうか?

 

無理そうですね。

生まれ変わったら、私は貝になりたい・・・ナンテネ。

 


デザイン画集下部ボタン1 デザイン画集下部ボタン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page 28 / 35«272829»
PAGETOP